投稿者「管理者」のアーカイブ

管理者 について

年金受給者で公開を前提にしていない個人の備忘録。 返信は拒否。

デジタル黒字は米国だけか?(テレ東「モーサテ」R6/09/13放映)

唐沢大輔氏(みずほ銀行)は、各種データを表示して税制優遇のアイルランドが筆頭とのこと。 各種グラフで説明しているが、放映時間が短時間だったので消化不足・よくわからない。GAFAのヨーロッパ支店がアイルランドに集中している … 続きを読む

カテゴリー: 経済 | デジタル黒字は米国だけか?(テレ東「モーサテ」R6/09/13放映) はコメントを受け付けていません

OBD検査とユーザー車検

ここ30年、ユーザー車検(自分で陸運事務所・車検場へ)を実施してきたが、今後はどうなんだろう。OBD検査が加わると、一般個人は無理かな? 今年の5月に車検が終わったばかり、次回の車検までに色々と調べてユーザー車検が可能か … 続きを読む

カテゴリー: | OBD検査とユーザー車検 はコメントを受け付けていません

しびれる!!今日の「カブス vs ドジャーズ」の試合 R6/09/11

ピッチャー:山本・今永 バッター: 鈴木・大谷 1回は山本・今永、好発進、 出勤せず、Liveで見たい!!

カテゴリー: 未分類 | しびれる!!今日の「カブス vs ドジャーズ」の試合 R6/09/11 はコメントを受け付けていません

Q:現在65歳。厚生年金に70歳まで加入すると、年金はいくら増える? 月収は15万~16万円ぐらいです。

以下、All About マネーの記事。 All About マネー https://allabout.co.jp/gm/gc/490760/ ●計算式 15万円×5.769/1000×60カ月=5万1921円(年額) … 続きを読む

カテゴリー: 年金 | Q:現在65歳。厚生年金に70歳まで加入すると、年金はいくら増える? 月収は15万~16万円ぐらいです。 はコメントを受け付けていません

どうやら明日、R6/9/9(月)は二番底か?

週末の流れを見ると、明日は8月5日と似た状態か? 新NISAの成長枠は埋まったので静観・傍観ですね。  

カテゴリー: 投資 | どうやら明日、R6/9/9(月)は二番底か? はコメントを受け付けていません

9月のプールは閑散としている

さて、いつの間にか9月になった。 大学の同級生のLineでは、ゴルフ三昧の様子がUPされているが、 当方は、そんな時間とお金がないので、もっぱら無料の公営プールを利用している。 仕事上がりに近くの県民プールに行っているが … 続きを読む

カテゴリー: エクササイズ(運動) | 9月のプールは閑散としている はコメントを受け付けていません

高齢者(80~90代)9万人分の名簿(名前・住所・電話番号)を押収。

「認知症高齢者に不当契約」(日経新聞:R6/8/27) 不動産会社の摘発記事を読んでいると、タイトル名が記載されていた。 この元データの入手と名簿作成、9万人とは相当な数である。それも住所と電話番号付き。 名簿作成業者が … 続きを読む

カテゴリー: 個人情報, 認知症 | 高齢者(80~90代)9万人分の名簿(名前・住所・電話番号)を押収。 はコメントを受け付けていません

「モールス符号」の文字を日経新聞で発見

【自分へのメモ】 このコラム記事(日経新聞:R6年8月23日)をみて、当方と「モールス符号」との付き合いを再確認した。 完全リタイア後の生活に「アマチュア無線」復帰を考えている。 暇な自由な時間・残された僅かな時間を何に … 続きを読む

カテゴリー: 完全リタイア後の青写真 | 「モールス符号」の文字を日経新聞で発見 はコメントを受け付けていません

パリ五輪のレスリング金メダル・相愛・サッカーW杯出場、アイスランドに思うこと

1、パリ五輪、レスリングの櫻井つぐみ選手と清岡幸太郎選手が金メダル!! 2、アイスランドのW杯出場 3、相愛の記事(日経新聞 R6/8/20) この共通点は、人口が少ない状況で頑張った例となっている。 櫻井選手と清岡選手 … 続きを読む

カテゴリー: 「幸福度」ワーストNo.1の県, 少子高齢化, 未分類 | パリ五輪のレスリング金メダル・相愛・サッカーW杯出場、アイスランドに思うこと はコメントを受け付けていません

熱中症警戒アラート発出中の草刈り、死ぬかと思った。

早朝4時起きで移動し作業開始は朝の7時からで9時には終わり。その後シャワーで体熱を下げる。これ以上の作業は70歳直前の当方にはムリ・無理!、体が悲鳴を挙げる。通常は冷暖房の完備した管理室詰めのため、暑熱順化が出来ていない … 続きを読む

カテゴリー: プチ就農 | 熱中症警戒アラート発出中の草刈り、死ぬかと思った。 はコメントを受け付けていません

オルカン 78億円の流出、もったいない。

【追記:日経新聞 R6/09/19】 NISA利用者、押し目買いが入った記事。マスコミ・ネットでは8月5日の日経の暴落について過激な記事が目に入ったが、何のことはない。NISA利用者は、その点、冷静だった。投資は長期視点 … 続きを読む

カテゴリー: 投資 | オルカン 78億円の流出、もったいない。 はコメントを受け付けていません

香川銀行、どんな会社??

【企業風土】 ビル機械警備の新システムの担当会社(A社)と廊下で警備する会社は別会社(B社)である。 当方が勤務するビルの機械警備システムが変更になった。 ローカルの会社から、全国展開の会社となった。(A社) 各テナント … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 香川銀行、どんな会社?? はコメントを受け付けていません

「有限会社ときわや 」は、どんな会社?所在は埼玉県

Webによると会社の所在地・電話番号などは下記の通り。 ネットで検索すると格安の商品が出品されていた。 早速、購入のための連絡をE-Mailでやり取りをした。 〒3400011 埼玉県草加市栄町3-1-15 中村ビル2F … 続きを読む

カテゴリー: ネット購入 | 「有限会社ときわや 」は、どんな会社?所在は埼玉県 はコメントを受け付けていません

元教員 Fサガン氏の動画、トータルリターンを公開すると言いながら……

トータルリターンを紹介すると、動画の冒頭に言明したが、結果は…… https://www.youtube.com/watch?v=K9jv0M6nzII&list=UU655RQx7rrpd5BLkNJ8cpTA … 続きを読む

カテゴリー: 投資 | 元教員 Fサガン氏の動画、トータルリターンを公開すると言いながら…… はコメントを受け付けていません

嘉納治五郎が首をかしげているかも?

2024パリOLの柔道の事である。 永山竜樹(60k級) 試合後のお互いの健闘をねぎらう握手をしなかった。 嘉納治五郎の「精力善用・自他共栄」、武道の特徴の礼儀の精神面の修養は何処へ?? 試合結果に納得できなければ態度に … 続きを読む

カテゴリー: 東京OL | 嘉納治五郎が首をかしげているかも? はコメントを受け付けていません

室内のエコキュート修理見積 100万円(日経新聞 R6/0727)

能登半島地震関連の記事。 この地震でエコキュート(ヒートポンプ式給湯器)のタンクが倒れる被害が相次いだ、これに関する記事である。 記事によれば、 自宅室内のエコキュートが倒れ、修理の見積もりが7月に届き修理代は約100万 … 続きを読む

カテゴリー: 防災 | 室内のエコキュート修理見積 100万円(日経新聞 R6/0727) はコメントを受け付けていません

あは、下がりましたね 黄金の60代channelさん

楽しみに視聴している同世代の黄金の60代channel(デームズ)さんがこの数日間の下落をUPしています。「爆下げ」と表現。 当方もデームズさんと同様、S&P500やオルカンの米国がコアですから、ボクシングで言う … 続きを読む

カテゴリー: 投資 | あは、下がりましたね 黄金の60代channelさん はコメントを受け付けていません

生活が苦しいとは?厚生労働省の国民生活調査(2023年)より

日経新聞(R6/07/06)では極小さな記事となっている。 この新聞記事だけでは分からないので、オリジナルを見てみた。 2023(令和5)年 国民生活基礎調査の概況(厚生労働省) https://www.mhlw.go. … 続きを読む

カテゴリー: 年金生活 | 生活が苦しいとは?厚生労働省の国民生活調査(2023年)より はコメントを受け付けていません

GPIFの運用益が過去最高とか 45兆円!(2023年度)

2023年度の収益が45兆円4153億円とか、 GPIFの25%のこのポートフォリオ、これに倣って購入したのが、 ニッセイ-<購入・監禁手数料なし>ニッセイ・インデックスバランスF 4資産均等型 と 三菱UFJ-eMAX … 続きを読む

カテゴリー: 年金生活 | GPIFの運用益が過去最高とか 45兆円!(2023年度) はコメントを受け付けていません

年金・財政検証発表(R6/07/03)

今朝の朝刊(日経新聞 R6/07/04)には一面からこの検証に関する記事が掲載されている。前期高齢者になると「財政検証」の発表があっても、厚生年金の納付が後6ヶ月で終了の条件もあり、既に遅し、てな感じ。老後資金は自己責任 … 続きを読む

カテゴリー: 年金生活 | 年金・財政検証発表(R6/07/03) はコメントを受け付けていません

疑問だなあ、ホントかなあ??「日本人学校を渡り歩く人も数名います。」

財団派遣の人だとそれも可能か。身分が不安定だから、次のアルバイトの選択肢としての選択だろうね。 しかし、文部科学省派遣の教員は、それはあり得ない!! 辞めて現地採用を渡り歩く人も数名います。 所属の都道府県の教員委員会が … 続きを読む

カテゴリー: 日本人学校 | 疑問だなあ、ホントかなあ??「日本人学校を渡り歩く人も数名います。」 はコメントを受け付けていません

ちょっと無責任な投稿「Dr.ちゅり男のインデックス投資」

氏のブログは参考になることが多くて頻繁にアクセスをしてるが世間離れした投稿もある。 氏の2024-06-22の書込みである。 「FIRE狙いなら初期の新NISAへの入金力が最重要! 投資信託ならeMAXIS Slimや楽 … 続きを読む

カテゴリー: 投資 | ちょっと無責任な投稿「Dr.ちゅり男のインデックス投資」 はコメントを受け付けていません

説明不足の日経新聞記事-年金支給(令和6年6月15日)

昨日、公的年金が支給された。それに関する記事である。 厚生年金に但し書きがない。繰り下げは、3パターンあり、 ① 基礎年金のみ繰り下げ ② 厚生年金のみ繰り下げ ③ 基礎年金と厚生年金の両方を繰り下げする。 このことが理 … 続きを読む

カテゴリー: 年金 | 説明不足の日経新聞記事-年金支給(令和6年6月15日) はコメントを受け付けていません

日本の基幹産業、自動車業界、不正のオンパレード(日経新聞 R6/6/4)

トヨタ・ホンダ・マツダ・スズキ・ヤマハ(バイク) 「型式指定」での虚偽記載・偽造が判明。 国交省のメーカーに課した「内部調査」で6月3日判明したとある。 内部調査の様子は分からないが6車種で出荷停止だから、相当な問題なん … 続きを読む

カテゴリー: 不祥事 | 日本の基幹産業、自動車業界、不正のオンパレード(日経新聞 R6/6/4) はコメントを受け付けていません

夏のボーナス 641万円(三菱商事:日経新聞 R6/05/30)

今夏のボーナスである。また、ベア額の最大は月9万2400円(商船三井) 何と羨ましい数字が躍る。 こんな皆さんが都会の億ションを購入するんだろうね。貧富の差は広がるばかり。 大企業の従業員の皆さんが所得の平均値をUPして … 続きを読む

カテゴリー: 「幸福度」ワーストNo.1の県, 経済 | 夏のボーナス 641万円(三菱商事:日経新聞 R6/05/30) はコメントを受け付けていません

第3号被保険者制度と教員「残業代」50年ぶりに前進

今朝の新聞で興味を持った記事が2本、タイトル名である。 まず、第3号被験者制度である。(日経新聞 R6/05/14) 現在の制度が廃止になった場合は、専業主婦は基礎年金と同様、収入がなくても保険料を納めることになるだろう … 続きを読む

カテゴリー: 介護保険, 年金, 年金生活 | 第3号被保険者制度と教員「残業代」50年ぶりに前進 はコメントを受け付けていません

ショックな見出し「年収300万円じゃ働けない」

日経新聞 R6/05/09の記事。 中国・上海の現地大学生へのリクルートで 「年収300万円台で暮らせるの?」と真顔で聞かれた とある。ショックだなあ。当方が完全年金生活になった時の年金収入と同額。 日本の高齢者はこの金 … 続きを読む

カテゴリー: 年金, 年金生活 | ショックな見出し「年収300万円じゃ働けない」 はコメントを受け付けていません

【投資の終活】マネーポストWEB

【投資の終活】NISAで運用中に亡くなったら相続税はどうなるか? 口座の移管先と評価額の算出方法を解説 【投資の終活】NISAで運用中に亡くなったら相続税はどうなるか? 口座の移管先と評価額の算出方法を解説 新NISAは … 続きを読む

カテゴリー: 投資 | 【投資の終活】マネーポストWEB はコメントを受け付けていません

人口65万人と1000万人の消費の違い、穴埋めできない。

タイトルの数字は、某地方の県人口と東京都の人口である。 国内でも人口比10倍以上の差がある。経済の指標であるGDP、GDPに占める個人の消費は70%とか。個人消費の多寡によって、GDPが変動する。結果として、所得にもそれ … 続きを読む

カテゴリー: 経済 | 人口65万人と1000万人の消費の違い、穴埋めできない。 はコメントを受け付けていません

自民党惨敗、島根・長崎・東京15区の選挙

そりゃ、当然だろう。 今回の政治資金・パーティーの集金の結果、曖昧な処理。 裏金、超便利。裏金だから出納簿にないお金、納税の義務なし。 で、これらの国会議員、脱税を平気でやっている。 国民は、後期高齢者になっても、健康保 … 続きを読む

カテゴリー: 政治-政府など | 自民党惨敗、島根・長崎・東京15区の選挙 はコメントを受け付けていません

芙蓉・ムクゲ・皇帝ダリア・タイタンビカスの植え付け-GWのプチ就農

夏の花咲かじじいを目指して、夏の花(花木)の植え付けがGWの最初の作業となる。その後は連日の草刈りが待っている。 自宅で育てているこれらの花を実家の川沿いにある畑の堤防に移植する。 先週、移植したタイタンビカスに続いての … 続きを読む

カテゴリー: タイタンビカス-キッズ、皇帝ダリア・ヒマワリ、芙蓉、立葵、ムクゲ、サフランモドキ, プチ就農 | 芙蓉・ムクゲ・皇帝ダリア・タイタンビカスの植え付け-GWのプチ就農 はコメントを受け付けていません

3年振りにユーザ車検を実施

今週は、遅出のため午前を使って陸運事務所へ行ってきた。 今までとは少し違っていた。 ネットで事前調査していたが、 自動車税の領収書が不要、電子化されているので持参は不要。 もちろん、印鑑もいらない。 で、一番驚いたのは車 … 続きを読む

カテゴリー: | 3年振りにユーザ車検を実施 はコメントを受け付けていません

34年振りの恩恵に授かる

円安 1$=155円になった。34年振りで、記録的な円安になった。 食料品から原油までほぼ輸入に頼っている日本は辛い。庶民には恨み節の円安だ。 が、オルカンやS&P500等、円建てで購入している信託や株を持っている人は、 … 続きを読む

カテゴリー: 投資, 経済 | 34年振りの恩恵に授かる はコメントを受け付けていません

ビル管理の会社の社員は玉石混合か?

当方、この会社に勤めて約10年となる。アーリーリタイア”early retirement”は夢物語でlateリタイアの人生を送っている70歳目前の高齢者である。 職場は二人制でこの10年間に相棒は、4人替わった。 今の再 … 続きを読む

カテゴリー: ビル管理, 年金生活 | ビル管理の会社の社員は玉石混合か? はコメントを受け付けていません

ダブルインカムの共稼ぎが最強とは限らない。

昨日、元横綱の曙さん(54歳)の訃報があった。 最近、有名人の鬼籍が多いように思うのは気のせいか。 年齢的に終活を意識する年齢になったため、この種の情報に敏感になっているかもしれない。 さて、今朝の日経新聞のトップ記事は … 続きを読む

カテゴリー: 年金, 年金生活 | ダブルインカムの共稼ぎが最強とは限らない。 はコメントを受け付けていません

発達障害バブル(日経新聞 R6/04/13)

精神科医 斎藤 環氏による本の紹介記事である。 その中で発達障害の定義的な記述がある。 発達障害は、脳の先天的な機能障害というのが共通認識である。それは「スペクトラム」と呼ばれる連続体であり、異常/正常の明確な線引きはな … 続きを読む

カテゴリー: 発達障害 | 発達障害バブル(日経新聞 R6/04/13) はコメントを受け付けていません

地球温暖化で第一次産業は大変だ!海・陸、温暖化で栽培適地の変化-ブラッド・オレンジ-

カテゴリー「プチ就農」に分類するのは、専業農家の皆さんに失礼だが。 海では熱帯魚の生息が北上し予想外の魚が豊漁の所もあるとか。 陸では果樹(ミカン・リンゴなど)、フランスではブドウ栽培の将来が危ないとか。 (日経新聞 R … 続きを読む

カテゴリー: プチ就農 | 地球温暖化で第一次産業は大変だ!海・陸、温暖化で栽培適地の変化-ブラッド・オレンジ- はコメントを受け付けていません

富裕層(純金融資産)の増加、日経新聞と野村総合研究所の資料

ネット証券、富裕層囲い込み(日経新聞 R6/4/11) というタイトルでネット証券が富裕層にシフトする内容の記事。 富裕層とは?グラフ表示はこちら オリジナルの野村総合研究所は、 https://www.nri.com/ … 続きを読む

カテゴリー: 投資 | 富裕層(純金融資産)の増加、日経新聞と野村総合研究所の資料 はコメントを受け付けていません

神山高専の100億円のファンド、利回り5%設定

日経新聞(R6/4/10)の記事によると、 初年度の実績はまだ出ていないが、この1年、世界マーケットの状況は悪くない。もともと短期でなく 『中長期で年5%の利回り』を想定しており、専門の金融機関を通じてしっかりとした運用 … 続きを読む

カテゴリー: 投資 | 神山高専の100億円のファンド、利回り5%設定 はコメントを受け付けていません

これだからオークションはやめられない。KANOMAX MODEL3431とMODEL3442

興味のない方はKANOMAX MODEL3431とMODEL3442の番号の違いなど無意味だが、関係者にとっては天地の差の違いがある。法律で定められた2ヶ月に1回測定する粉じん計で空気環境測定器の一つである。 天地の差の … 続きを読む

カテゴリー: ビル管理 | これだからオークションはやめられない。KANOMAX MODEL3431とMODEL3442 はコメントを受け付けていません