あは、下がりましたね 黄金の60代channelさん

楽しみに視聴している同世代の黄金の60代channel(デームズ)さんがこの数日間の下落をUPしています。「爆下げ」と表現。

当方もデームズさんと同様、S&P500やオルカンの米国がコアですから、ボクシングで言うと、ジャブを受けました。サテライトのインド関連投資も低調となりました。親亀がこけたので連動して子亀もこけた状態。

急激な円高はない、と予想していますが、米国の大統領選、バイデン大統領が選挙から降りたのでどうなるでしょうね。米国経済への影響はプロも予想が難しい。

日経新聞 R6年7月22日「テック、時価総額150兆円消失

半年先が見えないので、SBIと楽天の夫婦の世帯投資額はまだプラスの40%のため、このまま何もせずキープの予定。
素人は静観に徹することが一番。直近のコロナの時は、マイナス40%だったことを思い出すと、今はまだプラス。預貯金の利息と比較すると圧倒的に有利な数字となっている。
しかし、ストレートパンチを受けたらどうしよう。そのうち回復することを願うのみ。

今夜のクロカン(NHK放送)は、パリOLに関した内容だった。AIが選手を発掘したりコーチのプランをチェック、更には体操競技の採点補助に使っていた。スポーツの世界にもAIが必須となっている。AIを使えば使うほど、チャリンチャリンと米国にお金が落ちる。

【ボクシング】パンチ6種類一覧|各パンチの特徴をご紹介!
https://sposuru.com/contents/sports-quest/boxing-punch/

カテゴリー: 投資 | あは、下がりましたね 黄金の60代channelさん はコメントを受け付けていません

生活が苦しいとは?厚生労働省の国民生活調査(2023年)より

日経新聞(R6/07/06)では極小さな記事となっている。

この新聞記事だけでは分からないので、オリジナルを見てみた。

2023(令和5)年 国民生活基礎調査の概況(厚生労働省)
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/k-tyosa/k-tyosa23/index.html

調査の概要のp.9に寄れば

2022(令和4)年の1世帯当たり平均所得金額は、「全世帯」が 524 万 2 千円となっている。また、「高齢者世帯」が 304 万 9 千円、「高齢者世帯以外の世帯」が 651 万 1 千円、
「児童のいる世帯」が 812 万 6 千円となっている。(表7、図8)

人間だれしも、お金が多ければ多いほど色々な事に使えて選択肢が増え、満足度も高まる。足るを知る25万円/月(300万円/年)で満足する生活を送りたいものだ。しかし、年金の平均が200万円未満とは……、これ個人ではなく世帯収入。これでは、持ち家で負債無し、でないと苦しいだろう。40%が「苦しくない」となる。この皆さんの資産と生活状況をご教授願いたいものだ。

カテゴリー: 年金生活 | 生活が苦しいとは?厚生労働省の国民生活調査(2023年)より はコメントを受け付けていません

GPIFの運用益が過去最高とか 45兆円!(2023年度)

2023年度の収益が45兆円4153億円とか、

GPIFの25%のこのポートフォリオ、これに倣って購入したのが、

ニッセイ-<購入・監禁手数料なし>ニッセイ・インデックスバランスF 4資産均等型 と
三菱UFJ-eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)

ニッセイは、プラス54%、Slimがプラス62%となっている。
あれ、8資産が12%も良い。

カテゴリー: 年金生活 | GPIFの運用益が過去最高とか 45兆円!(2023年度) はコメントを受け付けていません

年金・財政検証発表(R6/07/03)

今朝の朝刊(日経新聞 R6/07/04)には一面からこの検証に関する記事が掲載されている。前期高齢者になると「財政検証」の発表があっても、厚生年金の納付が後6ヶ月で終了の条件もあり、既に遅し、てな感じ。老後資金は自己責任で!にはカチンとくる。国が国民の生命・財産を保障しないとどうなる?国家ではなくなる。政治家は一般国民の一票より金をくれる企業を向いているので無理か?

9面の「どうなる公的年金」の「老後資金、増やす方法は?

パートの年金加入・受給の繰り下げ・企業年金・確定拠出年金(企業型のDCと個人型のiDeCo)

Nisaには全く触れていない。資産運用も手段の一つに入れて欲しかったね。

黄金の60代channel
https://www.youtube.com/@gold60channel

当方の手段は、繰り下げとNisaしかないんだけど。

米株のナスダックやS&P500はバク上がり状態が続いている。当方もその果実の恩恵を受けている。新旧NISAの損益がプラスで予定年金額を遥かに超えてしまった。-40%の暴落が有ってもなおプラスの状態。暴落があれば押し目買いのチャンス到来となる。この理由の一つに数社の大企業の寡占状態だと言う。
エヌビディア・アップル・マイクロソフト・アルファベット・アマゾンなど、トップの皆さん、柔軟な思考で業績を上げている。

一方、米国の大統領選挙、後期高齢者のよぼよぼ爺二人が争っているが、若い有能な人材はいないのだろうか?
こんな高齢者に米国は委託するのだろうか。バイデン氏の様子、どう見ても年齢が出ているように思える。
サインするとき指先が震えるのも、カウントダウンか?

 

カテゴリー: 年金生活 | 年金・財政検証発表(R6/07/03) はコメントを受け付けていません

疑問だなあ、ホントかなあ??「日本人学校を渡り歩く人も数名います。」

財団派遣の人だとそれも可能か。身分が不安定だから、次のアルバイトの選択肢としての選択だろうね。

しかし、文部科学省派遣の教員は、それはあり得ない!!

辞めて現地採用を渡り歩く人も数名います。

所属の都道府県の教員委員会が2年ないし3年間の派遣期間終了後、更に派遣延長を認めるだろうか。派遣期間中の国内の人材確保のための財源からしてあり得ない。と言うことは、教育公務員を辞しての行動となる。公務員から契約社員になる訳で、公務員の身分保障と帰国すれば「中学校の部活動顧問」問題との天秤を考えても、そんな方はまずいない。リスクが大き過ぎる。現地採用は給与がグーンと下がる。薄給に我慢ができるかな?もっとも、国内の教員生活に失望している人は有りか?居ても、極まれな例だろう。どこの世界にも変人は居る。

この方、18番街@在外教育施設(海外日本人学校)、どちらの都道府県からの派遣者だろう??「渡り歩く」とは、??在外教育施設(日本学校)の派遣制度からして一からの知識が必要だろう。

カテゴリー: 日本人学校 | 疑問だなあ、ホントかなあ??「日本人学校を渡り歩く人も数名います。」 はコメントを受け付けていません

ちょっと無責任な投稿「Dr.ちゅり男のインデックス投資」

氏のブログは参考になることが多くて頻繁にアクセスをしてるが世間離れした投稿もある。

氏の2024-06-22の書込みである。
FIRE狙いなら初期の新NISAへの入金力が最重要!
投資信託ならeMAXIS Slimや楽天・オルカン、S&P500、ETFならVT、VTIに集中投資し、若い時期から資産収入を積み上げろ

一部抜粋すると、

新NISAも生涯投資枠が1800万円、年間投資枠が最大で360万円まで拡大したこともあり、「入金力」によって如実に差が出る制度になっています。
今からFIRE狙うなら、最低でも新NISAを最短の5年間で全て埋め切るくらいの気合いは必要でしょう。

あれ、年間360万円の投資できる人の収入は、如何ほどに。
投資は生活費を確保したうえで余裕資金でする、これが鉄則だ。
一般的な会社員・公務員でこんな余裕のある収入を得ている人がいるだろうか??
東証マネ部の情報によれば日本人の平均年収は443万円(2021年)とのこと。
【東証マネ部】

年金は平均でいくらもらえるのか?

これでは、Wインカムでも世帯所得900万円となり、税金・電気・ガスの固定費以外に外食・旅行・ゴルフ・酒・車・携帯通信費・家賃・教育費などを考えると、日々の生活は相当厳しいだろうね。直近では給料もUPしているが実質所得は物価高でマイナスが実情。

一般市民が5年間で1800万円を埋めるのは無理だね。さすがドクターの所得感覚と思った。

カテゴリー: 投資 | ちょっと無責任な投稿「Dr.ちゅり男のインデックス投資」 はコメントを受け付けていません

説明不足の日経新聞記事-年金支給(令和6年6月15日)

昨日、公的年金が支給された。それに関する記事である。

厚生年金に但し書きがない。繰り下げは、3パターンあり、
① 基礎年金のみ繰り下げ
② 厚生年金のみ繰り下げ
③ 基礎年金と厚生年金の両方を繰り下げする。

このことが理解できるだろうか。この記事では厚生年金の繰り下げ、するか否かの二者択一となる。厚生年金は基礎年金(国民年金)を含む、との明確な説明書きがないと年金知識の低い方は誤解をするかもしれない。公的年金は二階建てだが、その隊をなしていない。

繰り下げのポイントは
①加給年金は厚生年金に連動。加給年金受給は厚生年金の繰り下げは不可。
②遺族年金は65歳の厚生年金の額が基本。(繰り下げ額に連動しない)
③厚生年金の二重取りは不可。(配偶者の厚生年金分が差引かれる)
④基礎年金は差額がない、繰り下げるとその金額が保障される。
⑤遺族年金は所得税がかからない。(所得税なし

従って、夫;会社員、妻:専業主婦のモデルパターンでは
基礎年金の繰り下げがベターな選択となる。当方は当然、このパターンを選択した。

過去にもこのような「雑」な記事を見かけた。今回のこれを書いた方は、ひょっとすると土井誠司氏かもしれない。

購読料 4800円も取っているのだから、もう少し気を付けた表現を期待する。

カテゴリー: 年金 | 説明不足の日経新聞記事-年金支給(令和6年6月15日) はコメントを受け付けていません

日本の基幹産業、自動車業界、不正のオンパレード(日経新聞 R6/6/4)

トヨタ・ホンダ・マツダ・スズキ・ヤマハ(バイク)
型式指定」での虚偽記載・偽造が判明。
国交省のメーカーに課した「内部調査」で6月3日判明したとある。
内部調査の様子は分からないが6車種で出荷停止だから、相当な問題なんだろう。台数も5社合計で500万台を超える。(生産終了も含む)
換言すれば「営業停止」状態、零細企業・個人企業の場合は死活問題となる。

何が原因なのか。

トヨタの豊田章男会長は「不正の億滅は無理だと思う。
子会社のダイハツの不正があったばかり。会長の弁を借りれば、今後も「発生する」となる。

あるいは、国交省の基準と実際の車の安全性に乖離があるかも知れない。全てお上が正しいとは思わない。

これに類似の内容がある。建築物衛生法(建築物における衛生的環境の確保に関する法律)による特定建築物は2ヶ月に1回、空気環境測定(6項目)を実施している。その中の浮遊粉塵の測定結果である。基準値は0.15mg/m3以下であるが、異常値を検出したことが無い。それなのに、使っている測定器は1回/年の較正が義務付けられている。手数料が2万5000円かかり、往復の輸送費を含めると約3万円となる。2年間で約6万円である。この金額、車検時に必要な金額より高い。今となっては、健康増進法により室内・敷地内の喫煙の禁止(受動喫煙対策)、粉じんの発生源は激減した。この測定項目は即刻廃止にすべし。現状では天下りの受け皿となっている較正機関や製造メーカーの保身しか意味なし。法律・時代にあった測定項目にすべし。あるいはもっと詳細に測定するPM2.5も義務付けるか? 上記の両者、キット潤うと思うが…

さて、これだけ不正が続き、改善が見られないのは、
不正は日常茶飯事で今回も氷山の一角だろうね。バレなきゃなにをやっても許される、こんな風潮が根底にあるのだろう。

ここで思い出すのが、2件。
一つは、三菱重工業のMRJとん挫、原因は「三米連邦航空局(FAA)の型式証明が取得できなかったか」。
二つ目は、池袋暴走事項の被告、上級国民の「車に異常があった」の主張である。

当方の車はトヨタ車、1年前にリコールとなった。燃料ポンプの異常の対象だった。

カテゴリー: 不祥事 | 日本の基幹産業、自動車業界、不正のオンパレード(日経新聞 R6/6/4) はコメントを受け付けていません

夏のボーナス 641万円(三菱商事:日経新聞 R6/05/30)

今夏のボーナスである。また、ベア額の最大は月9万2400円(商船三井)
何と羨ましい数字が躍る。

こんな皆さんが都会の億ションを購入するんだろうね。貧富の差は広がるばかり。

大企業の従業員の皆さんが所得の平均値をUPしているのかな??

企業は9割以上が中小企業だが、従業員の人数は1/3が大企業の従業員。この皆さんが色々の数値をかさ上げしていることになる。

カテゴリー: 「幸福度」ワーストNo.1の県, 経済 | 夏のボーナス 641万円(三菱商事:日経新聞 R6/05/30) はコメントを受け付けていません

第3号被保険者制度と教員「残業代」50年ぶりに前進

今朝の新聞で興味を持った記事が2本、タイトル名である。
まず、第3号被験者制度である。(日経新聞 R6/05/14)

現在の制度が廃止になった場合は、専業主婦は基礎年金と同様、収入がなくても保険料を納めることになるだろうか?
夫が転勤族の場合は??
子供が保育園に入園できない場合は??誰が育児をするのかな?
介護で…
仕事をしたいができない場合も色々あると予想されるが、これらへの対策は??

ついでに、所得税の「配偶者控除」も検討されているとか。
https://news.yahoo.co.jp/articles/78cd807cb90d211cacab2683062dbb8200e8863c


政府は、税徴収に躍起となっている印象が強い。男女雇用機会均等法が出来て約30年経過した。それまでは男尊女卑?、結婚した女性は家庭に入る(専業主婦)が自然な流れ。 その保証がこの制度だったか?https://www.mhlw.go.jp/bunya/koyoukintou/josei-jitsujo/dl/15d.pdf

当時は基礎年金(国民年金)も任意加入で当方は保険料を納めていなかった。20代で70代の老後生活を想像するのは困難だろう、が、新NISA、20代もやっているとか、ある意味、超塾生感を覚える。時代の流れで色々変わっている。

※学生に国民年金への加入が義務づけられたのは平成3年4月から

関連した問題として、
家内の介護保険料は、厚生年金の半分以上を占めている。これって、独身時代働き・納めたのは
結局、介護保険料の捻出となっている。

年金てなんなん。老後の生活のためだろう。年金額がほぼ雀の涙額、それに応じた介護保険料にしてくれ!!
これに、健康保険(国保)がきたら、真っ赤な赤字。

教員の4%の件については後日。

カテゴリー: 介護保険, 年金, 年金生活 | 第3号被保険者制度と教員「残業代」50年ぶりに前進 はコメントを受け付けていません

ショックな見出し「年収300万円じゃ働けない」

日経新聞 R6/05/09の記事。

中国・上海の現地大学生へのリクルートで

年収300万円台で暮らせるの?」と真顔で聞かれた

とある。ショックだなあ。当方が完全年金生活になった時の年金収入と同額。
日本の高齢者はこの金額で暮らすしか方策がない。

記事の内容より、「各国の年間平均賃金」のグラフに興味をもった。
グラフだから具体の数字は読み取れないが、さすが米国、収入が多い。
世界経済の牽引を裏付けていることか。

収入の多寡によって個人消費は左右されるので、単純に考えて投資するなら日本より米国だろうね。

カテゴリー: 年金, 年金生活 | ショックな見出し「年収300万円じゃ働けない」 はコメントを受け付けていません

【投資の終活】マネーポストWEB

【投資の終活】NISAで運用中に亡くなったら相続税はどうなるか? 口座の移管先と評価額の算出方法を解説

【投資の終活】NISAで運用中に亡くなったら相続税はどうなるか? 口座の移管先と評価額の算出方法を解説

新NISAは2~3世代で、なんて思っていたが、上記のよると、超メンドイらしい。
相続人が各種の手続きをする必要がある。
働き盛りの子供達がそんな手続きに費やす時間があるだろうか?

金額が多ければ代理人に手数料を払って可能かも知れないが、少額だと費用対効果で魅力は無いかもしれない。
例をあげると、確定申告の医療費控除だ。
現役時代は一度も医療控除をしなかった。メンドインです。毎月の支払い額をマメに整理しする作業が結構大変。時間を要して、それで所得税の還付金がほんの僅か。

定年退職して時間にゆとりができたから申告をしているが、とても忙しい現役時代は無理だろうね。
この経験を考えると、新NISAの終活は子供達には無理だろう。

となると、人生の終わりが近づけば、現金化して110万円以内で渡すか。
ピンピンころりで、突然バッタリ逝ったら、どうなる??さあ、どうしましょう??

カテゴリー: 投資 | 【投資の終活】マネーポストWEB はコメントを受け付けていません

人口65万人と1000万人の消費の違い、穴埋めできない。

タイトルの数字は、某地方の県人口と東京都の人口である。
国内でも人口比10倍以上の差がある。経済の指標であるGDP、GDPに占める個人の消費は70%とか。個人消費の多寡によって、GDPが変動する。結果として、所得にもそれなりの差があるのだろう?狭い面積の日本国でこのような差が発生する原因は何だろうか?超田舎に住む高齢者には、回答が見だせない。

この人口を国別に持ってくると、日本は、米国・中国・インドの足元にも及ばない。
もっとも、日本より人口の少ない国はヨーロッパにも多くある、イギリス・フラン・ドイツなどG7の列国。

生活のレベルはどうなんだろう。今はマスコミでしか知る由は無いが、
湖水地方の広々とした敷地の優雅な生活・スイスの牧歌的なチーズ作り・バカンスの国のフランスの生活・イタリアの田舎の様子

ひるがえって日本は、市井は一生かかって、「ウサギ小屋」を得るのが関の山。

何が原因でこのような差が生まれるか??

以上。

カテゴリー: 経済 | 人口65万人と1000万人の消費の違い、穴埋めできない。 はコメントを受け付けていません

自民党惨敗、島根・長崎・東京15区の選挙

そりゃ、当然だろう。
今回の政治資金・パーティーの集金の結果、曖昧な処理。
裏金、超便利。裏金だから出納簿にないお金、納税の義務なし。

で、これらの国会議員、脱税を平気でやっている。

国民は、後期高齢者になっても、健康保険・介護保険が徴収される。
国民は、年金受給者になっても、税金がしっかり徴収される。
過去、1円単位で在職老齢年金がカットされたことがあった。
40年近く汗水働いても報われない現実。高齢者・弱者に冷たい日本国の政治

そりゃそうだろう、庶民の辛さ・現実は、自民党の皆さんは理解できないだろうね。
その結果の一例が「裏金」が示している。献金のできる団体・企業への厚い保護策、影響力の弱い庶民は後回し。

自民党の国会議員の皆さんは、リップサービスは得意だが、結果は脱税を平気でしている、厚顔無恥か?

野党はどうか。バラバラの印象がある。今回の選挙結果も単なる偶然か?

あとは、それぞれの地域の投票民の良心に委ねるしかない。

以上。

カテゴリー: 政治-政府など | 自民党惨敗、島根・長崎・東京15区の選挙 はコメントを受け付けていません

芙蓉・ムクゲ・皇帝ダリア・タイタンビカスの植え付け-GWのプチ就農

夏の花咲かじじいを目指して、夏の花(花木)の植え付けがGWの最初の作業となる。その後は連日の草刈りが待っている。
自宅で育てているこれらの花を実家の川沿いにある畑の堤防に移植する。

先週、移植したタイタンビカスに続いての作業となる。
順番は、東から少し距離を保って、
①タイタンビカス(先週移植済み)ここをアンカーとして
②芙蓉
③ムクゲ
④皇帝ダリア

と並べる予定。その後は墓の上の畠の草刈り。

天気予報では夏のような気温らしい。
体はまだ暑熱順化ができていない。無理しない事が大切。

カテゴリー: プチ就農 | 芙蓉・ムクゲ・皇帝ダリア・タイタンビカスの植え付け-GWのプチ就農 はコメントを受け付けていません

3年振りにユーザ車検を実施

今週は、遅出のため午前を使って陸運事務所へ行ってきた。
今までとは少し違っていた。
ネットで事前調査していたが、
自動車税の領収書が不要電子化されているので持参は不要。
もちろん、印鑑もいらない。
で、一番驚いたのは車検証のサイズが、はがき大になった。大変コンパクトになった。その分、記録事項の用紙が1枚増え、こちらに今まで記載されていた内容が書かれていた。
今回の諸費用は

1,申請手数料  2300円
2,重量税  24600円
3,自賠責  17650円

合計 4万4550円

3年間の走行距離は2万6000kmで年間1万kmも走っていない。
前の車の様に30万kmを越すには、100歳まで乗るしかない。
ということで、我が人生の最後の車になるでしょうね。大事に乗りたいものだ。

さて、例によって車の整備はせず、そのまま持ち込んだ。もちろん、整備記録用紙には点検項目にはチェックを入れている。今までのユーザー車検の経験を活用した。各種のベルト類も10万kmまでは大丈夫みたい。

法定点検では、苦い思い出がある。点検をして2~3ヶ月でバッテリーがあがってエンジンがかからなかった。点検では特段の記載はなく、正常とあった。JAFへも入ってなく、その時は点検した店に電話をして対応をした。
当地は極寒地ではないのでバッテリーはそんな短期間ではダメにならないと思うのだが…。

日本車は、本当に丈夫でエンジンオイル・フィルターを定期交換していれば壊れません。なお、法定点検は忘れかけた頃、やっている。

事故車でない限り年間1万km程度の利用では、2年に1回の部品交換は不要でしょう。これが30年以上ユーザ車検をやっている者の経験値である。

カテゴリー: | 3年振りにユーザ車検を実施 はコメントを受け付けていません

34年振りの恩恵に授かる

円安 1$=155円になった。34年振りで、記録的な円安になった。
食料品から原油までほぼ輸入に頼っている日本は辛い。庶民には恨み節の円安だ。

が、オルカンやS&P500等、円建てで購入している信託や株を持っている人は、
34年振りの恩恵を受けている。
日経新聞(R6/4/25)「世界株指数 円安で底上げ」で具体的な指数・銘柄・数字を書いている。

 MSCI ACWIは今年6%上昇している。円建てでみると15%の上昇となり、円安が9ポイント程
運用成績を押し上げている格好だ。

長期の成績を振り返ると2022年から急速な円安で、円建てと現地通貨建ての差はさらに鮮明だ。
22年末との比較では、円建てでは47%上昇現地通貨建ての27%上昇を大きく上回る

このように数字で可視化するとその恩恵が良くわかる。円安の恩恵が2倍の数字となっている。もっと下がって 1$=360円 の時代に戻ったらどうなる??

インドルピーとの関係は??

来年は日本を抜いて第4位になるそうだが、一向にインドファンド上昇しないね。
(日経新聞 R6/04/21)

そのうち、インドルピーにも円安がはまらないかな?1ルピー=10円 は夢物語か?

カテゴリー: 投資, 経済 | 34年振りの恩恵に授かる はコメントを受け付けていません

ビル管理の会社の社員は玉石混合か?

当方、この会社に勤めて約10年となる。アーリーリタイア”early retirement”は夢物語でlateリタイアの人生を送っている70歳目前の高齢者である。
職場は二人制でこの10年間に相棒は、4人替わった。

今の再就職先はハローワークを介して就職した。
なぜ、相方は頻繁に変わるのか、自問自答してみた。

長続きしないのは、仕事内容が簡単で軽作業のため給料が安いことである。ビル管理と言っても現場によって相当な違いがある。ビル管理の最低の資格、電工2種・ボイラー2種・消防設備士などは不要で、高齢者で年金を補うには打って付けとなっている。
この10年間ベースアップは無し。入社した10年前の給料と同じ額だ。
これでは、能力のある方は条件の良い会社へ転職するでしょうね。
下記の2番目の人である。ボイラー1級・ビル管理・電験3種の資格を所有、この資格巷ではビル管理の上級資格と言われている。この資格があれば、引く手あまたで簡単に転職が可能。当方も挑戦しようとしたが、60歳を過ぎての数学・物理はムリで早々に諦めた。
試しに70歳を直前にして他社のビル会社の採用試験を受けてみた。
何と当方の様な資格保有でも採用通知が来た。が、下記の③が難しく、アルバイト(副業)がダメなため丁寧にお断りした。薄給なので本業は適当、アルバイトに勝負をかけている。失敗すると次の仕事がない。ある意味スリリング。

当方がこの会社にしがみついているのは、厚生年金(共済年金)を受給しているからだ。勿論、60歳以下だったら、求人に応募しなかった。
特別支給の老齢厚生年金61歳から受給できることがわかったのでこれを見越して応募した。貴重な残り人生を金銭で売っている訳で薄給のため、強引にメリットを見つけてみた。心が折れ、退職したくなったとき、このブログに何度も書き自分にカツを入れている。

① 年金+給与 で暮らす。
② 仕事が高齢者の体力に応じた軽作業となっている。(意図して動かないとエコノミー症候群の危険がある)
③ 年次休暇が自由に取得できる。(アルバイトが可能)
④ 社会保険が完備されている。
⑤ 職場が職住近接にある。
⑥ モバイルルータ持参でネット三昧。
⑦ 管理室は別宅の個室化している。
⑧ 通院に便利な勤務体制。勤務時間は6時間で早出と遅出の1週間交代。
(早出は午後2時に退勤可能、遅出は午後1時からで通院には便利。)

⑨ 常駐する管理室は冷暖房完備で電気代関係なしに使える。屋外の交通誘導員に課題のトイレもLED照明に改装した明るい設備、恵まれている環境職場となる。

退職した直後は④のない職場で厚生年金(健康保険も含む)もない本当のパートの仕事だった、社会保険が完備されている点はありがたかった。当時は共済の継続に加入していた。家内は会社の健康保険(社会保険)の扶養対象となり、国民健康保険を納める必要がなかった。地元の国保課へ確認すると家族で納める国保料は約34万円、(世帯収入400万円とした場合)で差額は24万円となる。
66歳以降は年金控除額が増えるのでその分、若干安くなり約30万円との事だった。単純に10年間で200万円程の負担減となる。

この余剰金で投資信託を購入し、10年間バイホールドすれば……。ここんとこ、イスラエルとイランがバカなことをした結果、地政学リスクのため世界的な株安だったがそれでも投資は40%プラスを保持している。
薄給だが基礎年金を繰り下げ、厚生年金保険料を70歳まで納めることができ、お陰様で公的年金額面300万円の目標達成可能となった。

相方の様子は以下の通り。
1、一人目:飲酒運転事故で解雇(50代)。
2、二人目:給料の良い会社へ転職(60代)。
3、三人目:仕事が出来ず自主退職。(60代)。
4、四人目:大学の工学部を卒業しているが頻繁な転職の発達障害者(30代)。

人材は前職場と比較すると「人材不足」の一言。
逆に二人目のような上級資格者所有の方が珍しいのか?当職場ではオーバースペックの有資格者。
と言うことで、タイトル名の「ビル管理の会社の社員は玉石混合か?」にした。

5,当人:定年退職後、植物園を経過して今のビルメンテナンス会社に再就職(間もなく70歳)

俺もソロソロ辞めようか!!イヤイヤ待て待て、あと6カ月すれば世帯年収600万円越え、火星人との仕事もカウントダウン、孫の喜ぶ顔を思い浮かべ我慢すべし!!しかし、この年で我慢も限界がきそうだ!今日も血圧が上昇しそう。

カテゴリー: ビル管理, 年金生活 | ビル管理の会社の社員は玉石混合か? はコメントを受け付けていません

ダブルインカムの共稼ぎが最強とは限らない。

昨日、元横綱の曙さん(54歳)の訃報があった。
最近、有名人の鬼籍が多いように思うのは気のせいか。
年齢的に終活を意識する年齢になったため、この種の情報に敏感になっているかもしれない。

さて、今朝の日経新聞のトップ記事は年金関連だった。
在職老齢年金の見直しや国民年金の納付の延長について、どちらも当方には縁のない案件だ。

共稼ぎと専業主婦(主夫)の年金についても再考を願いたい。
簡単に箇条書きにすると
➀、共稼ぎのWインカムはどちらかが亡くなると年金が1/2になる点の解消。
➁、遺族年金は厚生年金を繰り下げした場合、65歳時の受給額が基本、繰り下げで増えた年金額に連動させる。
③、遺族年金は所得税がかからない、特に女性の場合、厚生年金の保険料を納めた方より専業主婦の所得が多くなる場合がある。逆転現象の解消。

会社務めの共稼ぎでWインカムの場合は、二人分の厚生年金もあり悠悠自適な生活が待っている可能性がある。
が、一人になると過去のブログに書いたとおり、一人分の年金額で生活することになる。

元地方公務員のWインカムの方が年金受給を始めて2・3年で一人となった。結構、大変そう。

 

カテゴリー: 年金, 年金生活 | ダブルインカムの共稼ぎが最強とは限らない。 はコメントを受け付けていません

発達障害バブル(日経新聞 R6/04/13)

精神科医 斎藤 環氏による本の紹介記事である。
その中で発達障害の定義的な記述がある。

発達障害は、脳の先天的な機能障害というのが共通認識である。それは「スペクトラム」と呼ばれる連続体であり、異常/正常の明確な線引きはない。
もっと言えば、発達障害かどうかを決めるのは個人の資質や特性ではない。個人と環境(家族や社会)との相互作用の中で何らかの問題が生ずるか否か。
その問題の有りように対する名前が発達障害なのだ。

そうなんですねえ。この「個人と環境(家族や社会)」のトラブルが一向に無くならない人は高学歴でも発達障害に分類される。社会=会社勤務 だから、彼はこの定義でも発達障害者となる。

最近、発達障害児・生徒に対して学校に指導に行っている専門家と情報交換する機会があった。彼の勤務状態を話すと「発達障害」との判断

で、当方の対策は「発達障害者は日本語を話す火星人」と思えば、気楽に対応可能、との貴重なアドバイスを頂いた。
彼は火星人か? 道理で常識がないはずだ!!

カテゴリー: 発達障害 | 発達障害バブル(日経新聞 R6/04/13) はコメントを受け付けていません

地球温暖化で第一次産業は大変だ!海・陸、温暖化で栽培適地の変化-ブラッド・オレンジ-

カテゴリー「プチ就農」に分類するのは、専業農家の皆さんに失礼だが。

海では熱帯魚の生息が北上し予想外の魚が豊漁の所もあるとか。
陸では果樹(ミカン・リンゴなど)、フランスではブドウ栽培の将来が危ないとか。

(日経新聞 R6/04/9と04/10より)

対策としてミカンの産地、愛媛県では「ブラッドオレンジ」の栽培が進んでいる。
このミカン、当方まだ食べたことが無い。ネット検索すると、種苗が販売されている。
30年後を想定して「ブラッドオレンジ」を植えてみようか。

この温暖化を活用して本土で「カカオ・コーヒ・バナナ・マンゴー」など熱帯・亜熱帯産に移行したらどうだろうか。近い将来、ハウス栽培・重油費などが不要になれば、それなりの利益が上がるのでは??

今日の朝食の果物は「ネーブル小夏文旦」と3種とも地物だったが、何年後まで続けられるか??

カテゴリー: プチ就農 | 地球温暖化で第一次産業は大変だ!海・陸、温暖化で栽培適地の変化-ブラッド・オレンジ- はコメントを受け付けていません

富裕層(純金融資産)の増加、日経新聞と野村総合研究所の資料

ネット証券、富裕層囲い込み(日経新聞 R6/4/11)
というタイトルでネット証券が富裕層にシフトする内容の記事。
富裕層とは?グラフ表示はこちら

オリジナルの野村総合研究所は、
https://www.nri.com/jp/news/newsrelease/lst/2023/cc/0301_1

新聞記事のグラフは具体の数字は分からないが、出典元の野村では、1億円以上が139.5万世帯となっている。アッパーマス層(3000万円以上)からだと、1200.2万世帯となる。純粋金融資産だから不動産などを入れた総合の資産は「超凄い」ことになっているでしょうね。市井には雲をつかむような財産だろう。
新NISA枠の1800万円を埋めれない貧乏人を相手にするより富裕層の1200万世帯を相手にする方が効率(利益)が高いことは自然の判断だろう。野村がノムカンを出しているが遊び程度とか、納得です。

1200万世帯の資産家の一方、ヤングケアラー・母子・父子家庭の日々の生活費に困窮している家庭もある。資産家から所得税・住民税・遺産相続税をガッツリ納税させ、貧困家庭へ再配分するのが政治の仕事。しかし、政治家は裏金で納税さえしていない者もいる。脱税行為者を議員に選出するかどうかは、選挙民にかかっている。

カテゴリー: 投資 | 富裕層(純金融資産)の増加、日経新聞と野村総合研究所の資料 はコメントを受け付けていません

神山高専の100億円のファンド、利回り5%設定

日経新聞(R6/4/10)の記事によると、

初年度の実績はまだ出ていないが、この1年、世界マーケットの状況は悪くない。もともと短期でなく
中長期で年5%の利回り』を想定しており、専門の金融機関を通じてしっかりとした運用が出来ている。

この利回りで学費(1人年200万円)を無料化している。

GPIFの設定より若干高い数値だが、ここ数年の株価・投資の流れを見ると5%は相当な控えめだろう。素人の私の投資信託、適当に購入した物でもプラスとなっている。Maxは100%超えもある。
凸凹はあるが、SBIと楽天を集計すると合計40%のプラス、100万円で40万、1000万円で400万円。これ以上の数値は期待していない。欲を出すとズッコケルのは経験ずみ。
神山ファンド、プロに委託しているので授業料だけだなく、職員の給与も賄っているのでは??

企業年金の予定利率は1.3% この2つの語句、神山高専の利回り予定利率は同じ意味だろうか?

(日経新聞 R6/04/09)

数字が躍る。企業年金利回り8.32%の記事もあった。(日経新聞 R6/04/6)

eMAXIS Slim 米国株(S&P500)のトータルリターンは下記。(SBI証券より)

オルカン(eMAXIS Slim 全世界)は下記の状態(SBI証券おり)

現状は、若干 S&P500が数字的にはオルカンより高い。が、今後はどうなんでしょうね?それはプロでも読めない。素人は更に分からない。ここで突然思い出したのが、橘 玲氏による記述(「老後のお金」:文藝春秋 2013年6月20日第3刷 p.47~62)

利率と利回りの違い(日本証券業協会)

https://www.jsda.or.jp/jikan/qa/045.html

過去、THEO(テオ)を利用していたとき、投資先の会社数の多さに驚いた事があった。
https://www.toushikiso.com/blog/robo/theo-reputation.html

野次馬根性で神山ファンドのポートフォリオ、見てみたいな。

カテゴリー: 投資 | 神山高専の100億円のファンド、利回り5%設定 はコメントを受け付けていません

これだからオークションはやめられない。KANOMAX MODEL3431とMODEL3442

興味のない方はKANOMAX MODEL3431とMODEL3442の番号の違いなど無意味だが、関係者にとっては天地の差の違いがある。法律で定められた2ヶ月に1回測定する粉じん計で空気環境測定器の一つである。

天地の差の違いがある。法律で定められた2ヶ月に1回測定する粉じん計で空気環境測 MODEL3431は較正終了となっており測定には使えない。空気環境測定器としては個人で楽しむ以外使い道が無い。
部品取りとして3万8500円は高すぎる。後は、骨とう品としての価値か?
出品者、使い道が無い物を出品するには、価格を下げるなどの対応をしないと誰も入札しないだろう。

当方、1年ほど前、現行機種の MODEL3442がジャンク品として出品されていたので3千円で落札した。ダメ元で較正に出したところ、異常なしの「合格」で返ってきた。現役としてバリバリ使っている。結果として掘り出し物となった。この機種は6万円台で出品されている。

これだからオークションはやめられない。

日本建築衛生管理教育センター(粉じん計較正
https://www.jahmec.or.jp/kensa/funjin/

令和6年4月1日現在、Kanomaxで較正実施機種は、Model3432・3442・3444の3台のみ。

カテゴリー: ビル管理 | これだからオークションはやめられない。KANOMAX MODEL3431とMODEL3442 はコメントを受け付けていません

AllAboutマネーの年金アンケートは、信用できない物もある。

参考になる情報もあるが、下記のアンケートは「眉唾」である。
https://allabout.co.jp/gm/gc/502853/

正社員・退職前の所得:500万円
厚生年金(基礎年金も含む)が月額21万円(年金 252万円 21万円×12ヶ月)
所得が500万円で公的年金が252万円はあり得ない。回答者何か勘違いしているのでは?

 

頻繁に利用する下記サイトを引用すれば、年金算出式での結果
https://hokenstory.com/nenkin-the-highest-pay/

厚生年金保険料を納めた期間、ずっと500万円(20歳代も500万円)で年金の式に
代入すると…月額 16万5千円(年金 200万円 16.5万円×12ヶ月)

AllAboutマネーの年金アンケート担当者はアンケートの精査をせずそのまま掲載しているとのこと。ダダ洩れ状態か??免罪符として下記の注意書きを掲示している。

※本文カッコ内の回答者コメントは原文に準拠しています
※エピソードは投稿者の当時のものです。現在とはサービスや金額などの情報が異なることがございます
※投稿エピソードのため、内容の正確性を保証するものではございません

この様な条件でのネット公開はどうなんでしょうね。これだったらSNSと同様、何でも有りの情報提供、後はアクセスする方の年金のリテラシーに委ねている。

カテゴリー: 年金 | AllAboutマネーの年金アンケートは、信用できない物もある。 はコメントを受け付けていません

一か月後の皇帝ダリア(R6/4/1)の様子

さて、2月27日に赤玉土から掘り挙げ鉢に移植した皇帝ダリア
約1ヶ月後の様子。


あの白かった芽がスクスク成長し緑色濃く変身し約30cmにもなっていた。茎の反対側からも小さな芽が出ていた。また、鉢底にも根が出ており、
そろそろ、実家の庭に移植(地植え)するか?いつ頃が適切か、分からん??

HORTI by Green Snap
https://horti.jp/8282

こちらなどによれば、気温が20℃~7月頃までが適時らしい。

【R6/4/6/】本日、実家の庭に移植した。4/8(月)の天気は雨模様、何とか育って欲しい!!

カテゴリー: プチ就農 | 一か月後の皇帝ダリア(R6/4/1)の様子 はコメントを受け付けていません

牛糞・鶏糞・化成肥料の違い

【備忘録:牛糞・鶏糞・化成肥料】の違い

最近は、落ち葉を集めて微生物で発酵させる方法もSDGs関連で注目を浴びているようだが、

FireShot Capture 019 日経新聞ーR6-0329- 落ち葉を集めて地球に貢献? 脱炭素との意外な関係 – 日本経済新聞 – www.nikkei.com (日経新聞 R6/3/29)

今回の備忘録は従来の2代肥料の話題である。

美和農園のYouTUbe

家庭菜園はしていないが、果樹の土壌改善に興味があったので視聴してみた。

牛糞と鶏糞」の用途違いが分かる動画でした。
米作りの土づくりのコツで「菜の花」を植えるとスムーズにできる、との情報があった。
何で「菜の花」かなあ、と思っていたが、もみ殻と同じような作用何でしょうね。

【動画の要点】
牛糞は「もみ殻」などを効率良く土壌改良するための触媒で肥料の3要素(窒素・リン・カリウム)の成分は期待できない、との事。肥料袋の成分表を改めてみると、指摘の通りだった。鶏糞は化成肥料の成分に近く、3要素が入っている。日本では50年ほど前、下水道が完備されていない地域では「人糞」が利用されていたが、この成分は鶏糞と同様だっただろうか?

【本日のプチ就農】

①レモン・文旦を剪定する。2~3年木がスクスク伸びているので少し剪定した。
②ネーブルの根っこ周辺に光がさしていなかったのでこれも剪定する。
③実家入り口のミカン、消毒したにも関わらず、カイガラムシが多数発生。何故か特定の木に集中して発生、ピンセットで捕捉処理。
④小夏のプチ収穫。家で試食すると、自然栽培であるが、結構美味であった。

カテゴリー: プチ就農, 備忘録 | 牛糞・鶏糞・化成肥料の違い はコメントを受け付けていません

最近購入したギア、Mirai-Speakerと「おもいでばこ」

当家は政府公認の「低所得」となっている、らしい??

【Mirai-Speaker】
ステレオタイプのスピーカーとのことで購入したが、いまいち。


高い割にはメリットが少ない。今まで使っていたモノラルと差が感じられない。
聴力が相当低下しているらしい。肝心な4000HZ辺りがディップしている。

【おもいでばこ】、これは大正解!!
孫の静止画・動画は、Line やデジカメで撮り貯めた物がスマホやディスクトップPC・ノートPCで取り入れ、主にポータブルSSDへまとめていたが視聴するとなると少々厄介。


おもいでばこ、だと各機器からUPするだけでそれなり自動的に分類される。これは重宝、特に白内障の視力で細かく分類したフォルダーを確認するのは一苦労。これがオートでやってくれる。Up-Loadも簡単でセットして放置することも可能。視聴する場合は、HDMIで接続したTVやプロジェクターを介して大画面で見える。容量は2TBだが、いつまでもつかな?

これらのギアの原資は、例の10万円の給付金から捻出した。

内閣府では手続きが必要とあるが、当地ではプッシュ型?で何もしなかった。ネットバンクから入金のメールが来ていたので確認すると、チャリンと入っていた。個人番号申請のとき登録した口座に自動入金??これはありがたい。所得税も還付されたので、お上様、アリガタヤアリガタヤ。この調子で行くと、配当金から住民税が引かれていた、これも後日還付されると思われる。

カテゴリー: PC関連 | 最近購入したギア、Mirai-Speakerと「おもいでばこ」 はコメントを受け付けていません

生活保護申請は4年連続増(日経新聞 R6/3/7)

日経平均が4万円を突破したが、庶民には関係ない数値。
投資ブログでFireの皆さん、とっても景気の良い書き込みがあるが、
こんな記事を見ると、世の中どうなっているの??

厚生労働省統計によると

2023年12月時点の需給は過去最多の165万3778世帯。半数以上は高齢者世帯だが、現役世代の申請も増えており、困窮層の広がりが懸念される。

政府の統計資料を見るほどの興味関心はないが、病気・怪我・思わぬ出来事 等などで
誰でも生活困難に陥る可能性がある。

特に、大地震が発生すると、個人の対応は困難。
明日で東北大震災から13年となる。原発の地元の小学校の様子が、TVで流れていた。避難した時の状態のままで、机の上にはランドセル・教科書がそのまま。まさに着の身着のままで逃げた様子が分かる。
自宅にいた場合はどうなるか?。真冬だったら??

南国でも真冬の早朝・深夜は寒い。多分、ヒートショックで……。
運良く避難所生活が出来てもトイレも十分出来ない生活ストレスで…。

人生 The End かもしれないね。

カテゴリー: 防災 | 生活保護申請は4年連続増(日経新聞 R6/3/7) はコメントを受け付けていません

【予想に反した3件】積立、クレジット10万円、設定完了(R6/3/10)、でもね。

【予想に反した3件】

楽天証券がR6/3/10(日)7時頃から受付、とのアナウンスがあったので、
7時30分頃アクセスして変更してみた。

多分、アクセスが集中して難しい、と予想した…
アララ、全く問題なくストレスなくスムーズに変更が完了した。

ところで、オルカンやS&P500、一向に下がらない。押し目買いを期待、成長枠への投資を狙っていたが、基準値は右上がり。これでは、一括投資がベターだった。

一方、eMaxisインド株式ファンド なんだこりゃ。発売と同時に一括購入したが
1万円前後の往復運動、こちらは積立がベター、この2つは予想に反した動き。下の日経新聞記事(R6/015)インド株資金流入 のサブ見出しに釣られた。

気分を安定させるために、「投資ホライゾン」を再確認している。

カテゴリー: 投資 | 【予想に反した3件】積立、クレジット10万円、設定完了(R6/3/10)、でもね。 はコメントを受け付けていません

再就職は6割カット(日経新聞 R6/3/3)

今朝の日経新聞に「60歳 基本給6割カット」の記事がある。再雇用は、現役時代の延長の仕事となる。同じ仕事で6割カットは精神的にやっていられない。
訴訟も当然だろう。

60歳で定年となり再雇用された直後、給与明細を見て仰天した。勤務内容や時間はほぼ同じなのに、月額18万円だった基本給は前月から10万円近くカットされ、8万円ほどになっていた。1万3千円の家族手当もゼロとなった。
基本給は1年後さらに減り、定年前の4割の水準となった。

試算すると現役時代の給与も少ない、年収300万円前後か((18万+1万3千円)×12ヶ月+ボーナス)これが、6割となると、200万円前後となり、これでは生活は苦しい。定年前の4割は、約7万円(18万円×0.4)これでは生活保護費より少ない。

さて、当方は、再就職で現役時代とは全く違う職種を選択した。
給料はほぼ8割カット、友人には「アルバイトに毛が生えた、最低賃金と同額」と説明している。
メリット・デメリットは
① 社会保険加入
② 厚生年金加入(70歳まで)
③ 高齢者に相応しい、軽作業(個室・冷暖房付き)
※ 「個室」は管理室で一人勤務の状態のこと。

④ 職種の責任が無いに等しい。これは超気楽!!
⑤ 6時間勤務・土曜日は隔週休み(日曜・祝日は休み)
⑥ 二人制勤務のため、年次休暇は自由に取得できる。
⑦「個室」はネット三昧が可能で、投資の余計な知識が入り過ぎる。
⑧ ベースアップが無く、10年同一賃金。
※ これが副業をする原動力となっている。

要約すると、植木等の「サラリーマンは気楽な稼業ときたもんだ」こんな感じ。
植木等「ドント節」を知らない方はこちらで、 https://www.youtube.com/watch?v=xQhO5yZGSCU

給料は急降下だがそれなりのメリットもある訳だ。
仕事を他人と比較しても、生産性は無し・意味なし。

61歳から特別支給を受給しているので、年金を受給しながら無理のない勤労と言うことで、「足るを知る」をモットーに暮らしている。

 

カテゴリー: ビル管理 | 再就職は6割カット(日経新聞 R6/3/3) はコメントを受け付けていません

本日のプチ就農、柑橘類にマシン油を散布する。

過去、「トランスフォームフロアブル250cc」で貝殻対策をしたことがある。寒い冬場にはマシン油が効果的とのことで、今年、やっと冬季に散布する。

カイガラムシの影響か葉っぱが真っ黒状態。特に庭のネーブルとレモンがやられている。
1月から天気と年休の状態を見ながら、今日散布した。
マシン油の散布方法や時期については、諸説あるようだが、とりあえず実施。

今回はこちらの情報:https://kuradashimikan.com/blog/machineoil/

FireShot Capture 003 – マシン油乳剤の使い方。みかんにつくヤノネカイガラムシの駆除方法、農薬散布のやり方を解説! – 蔵出しみかんの藤原農園_ – kuradashimikan.com

柑橘類になるので30倍で行う。
① 庭のネーブルなどの4本
② 河原のポンカン など3本
③ 畑のレモン・小夏・文旦など数本

次の対策は何があるのだろう。素人は全く手探り状態。

カテゴリー: プチ就農 | 本日のプチ就農、柑橘類にマシン油を散布する。 はコメントを受け付けていません

急転直下、朝令暮改、安部派5人衆

急遽、フルオープン!!

裏金・脱税と指摘されながら、何とか国民の視野からカモフラージュを狙ったが
ダメでしたね。

億の金を領収書無しで処理した、この感覚。
過日、確定申告をしたが、「1円単位の出費も領収書を必要とした」。
その税制度と比較すると、まあ、何と安部5人衆、凄いどんぶり勘定。

この調子だと、フルーオープンしても、「ぶら下がり」と同様、何も解明できないだろう!!

この5人が「悪」ではない。投票人が「悪」と解釈したい。

この収支報告書に異議を発見した神戸学院大学の上脇博幸先生に「あっぱれ」を800万票!

FireShot Capture 002 – 自民5派閥の過少申告も告発した…上脇博之教授が「政治とカネ」で孤軍奮闘 「チェック役」どう増やす?:東京新聞 TOKYO Web_ – www.tokyo-np.co.jp

と同時に、この5人の選挙区の有権者に強く言いたい。

今後二度と国の立法機関の中枢に鎮座することがないよう、清廉潔白な人物を選出して頂きたい。

カテゴリー: 不祥事, 政治-政府など | 急転直下、朝令暮改、安部派5人衆 はコメントを受け付けていません

皇帝ダリア、発芽-発根(R6/1/21~2/27)

昨年の秋、空高く伸びている皇帝ダリアを見て、花の端境期に「これは面白い」
と思って、ネットで茎を購入。2回に渡って、合計10個程、購入した。

皇帝ダリアの増やし方は初めてなので、調べてみると
茎をミズゴケで包んで発芽を待つ。
あるいは、もみ殻赤玉土で保存をして発芽を待つ。

当方は赤玉土を使った。1月21日に埋めて(Fig1)、室内で保管した。
今日、2月27日に堀りあげてみると、なんとFig2やFig3の状態。土の中に入れていたので、芽が白い。
さて、元の状態に戻すか、鉢植えするか、知識が無いのでこの後の処理が分からない。取りあえず、1本だけ鉢植えを選択した。他はもう少し埋めておく。

                Fig1      Fig2         Fig3

保存は、鉢ごと段ボール箱に入れ直射日光が当たらない状態にした。
さあ、この後はどうなるかな?無事、成長するか、枯れるか、どっちだろう。

結果は1ヶ月後か? 米株のU-Downの結果より早いと予想するが…

 

カテゴリー: 挿し木 | 皇帝ダリア、発芽-発根(R6/1/21~2/27) はコメントを受け付けていません

米株高騰は「カジノ的」それって、バブルを指摘??

本日の日経新聞の記事である。(R6/2/26)

ウォーレン・バフェット氏の「株主への手紙」の内容となっている。
バークシャーの投資待機資金は最高水準に積み上げている、とのこと。

さて、米国の親亀がこけたら、乗っかっている子亀もドボーン。
悲しいかな暴落の時期は誰も分からない。

この記事から、高騰しているときに利確して現金化するか、もう少し保留するか悩むね。

カテゴリー: 投資 | 米株高騰は「カジノ的」それって、バブルを指摘?? はコメントを受け付けていません

この方、ひょっとして発達障害じゃないの??

日刊SPA!の記事である。https://nikkan-spa.jp/1976328

FireShot Capture 001 – 「大学出てるのに、こんなのもわからねえのかよ?」大卒が差別される職場で苦しむ20代男性。退職を決意した“中卒社長の一言” – 日刊SPA!_ – nikkan-spa.jp

中卒の社長や高卒の上司が若い大卒者をイビル内容だが、チョット待てよ。当方の職場にも大変似た状態の有名大学工学部卒業者がいる。過去、ブログ記事にしたとおりで「大学出ているのに、こんなこともわからねのかよ?」とは若干表現が違うが、「立命館大学の工学部のレベルはこんなものか?」と言っている。立命館大卒も千差万別と言えば終わりだが、発達障害だからどうしよもない。当ビルは磁気カードで入室するが、最近、笑い話のような事案があった。

このカードを強力な磁石で鉄のフレームに止めていた。磁気と磁力の関係が理解できていない??フレーミングの法則が実生活に生かされていない。バンクカードの裏面の注意事項には無頓着。これで電験3・2種を目指している。こんな理解力で資格が取れたら怖いね。

上司から4回目の指導があった。当方も同席したが上司が言った言葉に、「コンビニで買い物をしたとき、お金を払って出るが、『○○君の言っていることは、レジでお金を払う・払わない』という小学生にも判断できるレベルが出来ていない」、バッサリ切ってしまった。要するに〇〇君は、小学生低学年以下の判断力。面と向かって言ったが、本人はケロッとしていた。上司の指導が馬事東風と言うか、指導を受けていること自体に脳がシャットダウン状態か?。やっぱり、普通の感覚ではない。病気だ

有名大学卒業で転職を繰り返し、まともな仕事に付けていな様子がネットで流れている。この記事も同様と思われる。発達障害者が社会に出てより発達障害の症状が明るみになったためかも知れない。そんな印象を受ける。

当方、教育界に長くお世話になった。その点、発達障害に関してはズブの素人ではない。発達障害が本人の生育歴に問題があるのではなく、生来的(先天的)な脳の異常(機能障害)と理解している。が、実際同僚として仕事をするのは日々本当に大変だ!!いい加減にしろ!!と毎日思っている!!日本語を話す火星人の例え通りだ!

皆さんの周囲にも、空気が読めない・常識がない・人との対応が困難・単純なミスが治らない、こんな大卒者がいるのでは??それは、発達障害じゃないのかな??

カテゴリー: 発達障害 | この方、ひょっとして発達障害じゃないの?? はコメントを受け付けていません

ブログ村「株」の上位のブログへの突っ込み!

日経平均がついに過去のMaxを越えた。それにつられて、最近アクセスをしている
ブログ村「株」の上位のブログから、
https://stock.blogmura.com/indextoushi/ranking/

インデックス投資家の老後生活<実践編>
車検費用は19万円【預金が減る!】R6/2/22
https://moutyo8021.blog.jp/archives/33548749.html

走行距離30万KMのユーザ車検経験者から、指摘すると
法定定期点検をしていれば、車検はユーザ車検でOKだ。安く・短時間で車検が済む。
車検代が19万円とはどんな高級車に乗っているのかな??

FP✖︎PTでお金と人生設計を真剣に考えてみた
健康寿命と長期投資について R6/2/19

日本人の健康寿命は男性が72.68歳、女性が75.38歳です。

算出方法を知っての記事か当方の周囲の男性72歳の方は皆さん元気で働いている
自立活動できるレベル。現在の算出方法に大いに問題有り。要介護2以上を指摘する報告もある。70代前半で亡くなった有名人も多いが、当方はこの説を支持する。「食事や排泄など身の回りに補助が必要」は、10年プラスの82歳頃と推測する。
丁度その頃は、旧NISAの積み立て20年間終了となるのが何本かある。既にプラス100%超もあり、これらがどこまで成長するか、楽しみの一つとなっている。旧積立40万円は、Fireした投資家からみると極少額であるが、加給年金と同額である。物は考えよう、82歳から加給年金が再支給となると、大変嬉しい。皮算用では6年分をキープしている。ワオー!!6歳年下のお嫁さんをゲットしたと同じ??それは空想すぎか??

厚生労働省 生活習慣病予防のための健康情報サイト

健康寿命の定義と算出方法

報告書では、要介護2以上を「不健康」と定義することにより地域差の少ない、より客観的な「不健康な期間」を表すことができるとしています。「日常生活動作が自立している期間の平均」を活用することが最も妥当としています。

健康寿命のあり方に関する有識者研究会報告書

要介護2とは?(フランスベッド)
https://medical.francebed.co.jp/special/column/12_youkaigo2.php

要介護2は、家事や買い物など日常の動作に加え、食事や排泄など身の回りのことにも部分的な介護が必要な状態です。
要介護1と比べて自力でできないことが増えるため、見守りや手助けが必要となります。

以上です。

【追記:R6/2/29】日経新聞 新NISAで資産運用「人生100年の羅針盤」(R6/2/29版)

記事の一部を抜粋すると、老後資産の提案として積み立ての試案があった。

仮に65歳から75歳まで月5万円の積み立てを年5%の利回りで10年続けた場合や約780万円と元本600万円より約3割増える。

 

75歳まで積み立てとい言うことで、男性 健康寿命の72歳を3年も超えている。この日経記事は、75歳まで働いているのが条件だろうか?年金を投資に回すのは題名からして矛盾があるので、やはり働いているのだろう。現行の男性健康寿命が現実に即していない面があることを示唆しているのかな??

カテゴリー: 介護保険, 健康寿命, 投資 | ブログ村「株」の上位のブログへの突っ込み! はコメントを受け付けていません

確定申告提出、ついでに eMAXISインド株式インデックス(03322242)購入

確定申告の書類が整ったので本日提出。e-Taxの案内も来ていたが、昭和の人間、紙ベースのアナログに限る。医療控除のエクセルシートは、例年と同様 国税庁の物をモディファイし集計・印刷・提出する。
これによって、ノムカンの利確の所得税の還付が発生。
チョットしたワインが購入できる。この良き日についでに本日から販売の
eMAXISインド株式インデックス楽天証券で購入。

これで成長枠は夫婦合計480万円がかなり埋まってしまった。

さて、eMAXISインド株式インデックス 吉と出るか否か。
これまでのインデックスは積立より一括購入に利があった。
2匹目のドジョウ、ゲットなるかな??

【比較】

iFreeNEXT インド株インデックス
https://itf.minkabu.jp/fund/04314233

SBI・iシェアーズ・インド株式インデックス・ファンド(サクっとインド株式
https://itf.minkabu.jp/fund/89311239

インド株投信、月額1500億円の資金流入(たわら男爵ブログ)
https://tawaradanshaku.blogspot.com/2024/02/1500.html

FireShot Capture 007 – 投資信託比較結果|eMAXISインド株式インデックスとiFreeNEXT インド株インデックスとSBI・iシェアーズ・インド株式インデック_ – itf.minkabu.jp

カテゴリー: 投資, 確定申告 | 確定申告提出、ついでに eMAXISインド株式インデックス(03322242)購入 はコメントを受け付けていません

当方と同年代の男性、ビル管理にピッタリの資格所有者。

All Aboutが実施したアンケート調査から、 岩手県在住69歳男性のケースhttps://allabout.co.jp/gm/gc/501608/

「ボイラー1級・危険物乙四類・電験三種類の資格を生かして、大学にて勤務しております」

このれらの資格があればビル管理の仕事は問題なし。69歳でも転職可能。当方の資格はガイドラインにあるとおりだが、先日、ハローワークに出ていたビル管理の求人に応募してみた。
面接の時、「一人仕事で年休取得は調整が困難な場合もある」とのことだった。
結果、採用連絡が来たが丁寧に断った。理由は、現在、孫の世話(男児2名)と母親(97歳)のため急な年休を取ることが多くなった。今の職場は定年退職後の再就職である。2人制で勤務体制は話し合いで何とでもなる。大変融通の利く職場
と言うことで、資格があれば高齢者でも再再就職も可能なビル管理の仕事である。

さて、記事に戻ると

ひと月の支出は約「8万円」。生活費は抑えられているようですが、年金だけでは「年に1~2回足りない月がある」と回答されています。

手取りは月「12万円くらい」で「アルバイトですが、年金・失業保険・健康保険への加入あり。又、賞与も年2回あります。そのため今のところ年金には手をつけずに頑張っております」とコメント。

何と、12万円で生活ができるのか? 8万円の内訳は何だろう。
当家庭ではあり得ない生活費。是非ともご教授願いたいものだ。続編を期待したい。

 

カテゴリー: ビル管理 | 当方と同年代の男性、ビル管理にピッタリの資格所有者。 はコメントを受け付けていません

国保料金や後期高齢者医療保険料の仮計算

年金事務所を通して予定した年齢からの年金額が確認できた。
次に確認するのは、社会保険。市役所の担当ヶ所で電話確認した。

協会けんぽに継続加入した場合
国保に切り替えた場合

差額は5万円程となった。当然、「協会けんぽ」に継続加入が安い

次に後期高齢者医療保険料だが、夫婦とも75歳になった場合の仮計算。
③ 夫:7万7000円
④ 妻:2万7000円

合計 10万4000円。保険料は上昇しているので、将来対象年齢になった時はこの金額より高くなる。
ちなみに74歳まで給与所得があると、なんと23万になる。

これらの健康保険料に介護保険料が加わる。既に第1号被保険者として納めている。この額が
⑤夫婦二人で20万7270円

75歳までに払う保険料は
「協会けんぽ」継続 約21万6000円
介護保険料 合計 20万7270円
合計 42万3270円

75歳以降の後期高齢は、
後期高齢者医療保険料が世帯で10万4000円
これに介護保険料を加味して 31万1270円

まあ、年金だけの生活になってもこれだけのお金が必要で更に固定資産税・自動車重量税・etcの公租公課を納めると、額面の15%を超えるかも。

この試算、南海トラフ大地震が発生すれば、全て「無」となる。あくまでも偶然に命があればの仮計算である。

カテゴリー: 年金, 年金生活 | 国保料金や後期高齢者医療保険料の仮計算 はコメントを受け付けていません