コロナ新感染者数、日々更新 11月第3週

今日は11月20日(金)、今週は毎日新規感染者数が更新となっている。

全国の新感染者数、11月16日(月)~11月20日の期間 1699名から2428名に急増している。(NHKや民放より)

 全国新感染者数 2363人 新感染者数 2386名 新感染者数 2428人(BS-7 テレ東 WBSより) 

4枚の画像で新感染者「」は2県のみ。鳥取県と「幸福度ワースト1」の本県である。どこまで頑張れるかな?

カテゴリー: 「幸福度」ワーストNo.1の県, 新型肺炎 | コロナ新感染者数、日々更新 11月第3週 はコメントを受け付けていません

GPIF運用成績は如何ほどに(東証 2万6000円台 約30年振り)

ここ数日、コロナのワクチン開発と金余り状態により、
東証の日経平均が2万6000円を突破(1991年5月以来の約30年振り)

https://web.fisco.jp/platform/market-news/0004720020201117001

GPIFの運用益、如何ほどに??
株価下落で運用益がマイナスになると、年金制度の無知のため、年金の原資が溶けたと騒ぐバカナ輩が一気に増えるが、好結果の場合はダンマリか!!

ちなみに、この春の下落の時、押し目買いした、予想外の短期間の回復状況。バルブかな??
MAXIS米国株式(S&P500)上場投信 (2558)20%強となり、利益確定しようか迷っている。年末年始、小金を元にGoToTravelでも楽しもうか??

オットット、コロナ第三波状態、全国の新感染者2000名越え、日々最多更新中。連休・年末・年始は、プチ就農一人仕事に専念しよう。株価など何かのきっかけで乱高下する。HFTの売買、人間が追っつける訳がない。

日経新聞で、「個人投資家、押し目買いを実施」の記事を見た、で皆さん、同じような状況だろう。

カテゴリー: GPIF, 投資 | GPIF運用成績は如何ほどに(東証 2万6000円台 約30年振り) はコメントを受け付けていません

BreadBeer、ブレッドビールの味は??

ネットメディアやBS7のガイアの夜明けで取り上げられたBreadBeerを取り寄せてみた。
BREAD 6本セットである。

AJB CO
https://anglojapanesebeer.com/
本日、クール宅急便で到着。夕飯時まで冷蔵庫で冷やして試飲してみた。

わくわくしながら、一口、アレー!!期待薄。続けて2本飲んでみたが…。

ホップが入っているの?? 炭酸飲料を飲んだかと錯覚した。
これクラフトビール??味に個性が無い。急いで近場の店で何本か購入した。1/3値段のキリンやサントリーの方が美味しい!!

次回注文することは無いだろう。こんなビールが何故、話題になるか理解できない。

当方の舌が経年変化で劣化したのだろうか?

次は、キリンのホームタップを楽しみにしよう!!。

カテゴリー: 「幸福度」ワーストNo.1の県, ガイヤの夜明け | BreadBeer、ブレッドビールの味は?? はコメントを受け付けていません

シャープのマスク、当選しても「高い」と購入しなかったが、奥方はリバティプリントマスクを注文する

シャープのマスク、当選の連絡が来たが、不織布のマスクは既に格安で販売されている。
最近は必要に応じて公共の場でマスクを着用しているが、基本的にノーマスク派の当方にとって、シャープ製マスクは不要だった。

ところが、「リバティ」の言葉に夏の街灯に誘引される昆虫の様に、奥方は発注した。
美しくて、若い方には魅力的なマスクだろうが、バアバアにとっては……。

ユニクロがジル・サンダーとコラボした商品に若者は殺到したが、この若者達の心境が理解できない、と同様だ。

コロナ禍でみると、特ダネ(2020/11/16)では、店内はソーシャルディスタンスなんて全くなく、満員通勤電車状態、これでは感染しない方が奇跡!!
当方、昨日は、ノーマスクでプチ就農、晩秋を楽しみながら除草作業や枝打ちを行う。

リバティプリントマスクDRIMY 2枚組(Aセット) DRT-1A¥ 3,740
https://unitrade.official.ec/items/34414047

カテゴリー: 「幸福度」ワーストNo.1の県, 新型肺炎, 月30万円のやりくり術 | シャープのマスク、当選しても「高い」と購入しなかったが、奥方はリバティプリントマスクを注文する はコメントを受け付けていません

妻の所得は(夫が亡くなった場合)

この年になると、遺族年金も知りたくなる。
昨年、年金事務所の窓口で相談したが、元公務員のため「共済からの年金額が分からないため…」とのことで正確な数字は不明。(共済の通知書持参で数字を見せたが、管轄が違うのでこれ以上はムリだった、H27年秋から共済・厚生は合併したが、名称だけで実際は別組織)公務員は、ねんきんネットで試算できない。所属の共済組合へ問い合わせが必要。

ただし、算出方法は、教えて頂き大まかな金額が分かった。

丁度、日経新聞(印刷・電子版)に
妻の老後、一人暮らしに備え 遺族年金や繰り下げ活用」があった。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65648410Q0A031C2PPN000/ (Web版 2020/11/2)

当たり前だが算出方法は、記事と窓口は同じ内容だった。

夫の厚生年金の3/4(75%)が遺族年金(A)となる。基礎年金との合算ではない。妻の厚生年金がある場合は、この遺族年金からその分差引かれる(B)。
学校を卒業後無職で専業主婦となった場合は、(A)となる。

※老齢厚生年金の報酬比例部分のみで経過的加算額は除く(厚生年金の全額ではない)

遺族年金の基本的な仕組み
https://financial-field.com/pension/2018/09/19/entry-25001

妻の収入B+妻の基礎年金+振替加算(?)

夫婦共稼ぎで妻の厚生年金が多ければ、遺族年金が出ない場合がある。この場合3パターンで試算して一番多い金額を選択する。(当家では該当しないので省略する)

夫が退職している場合は、厚生年金が確定しているので、増額は妻の基礎年金の繰り下げしかない。基礎年金はMax77万円。これが69歳まで4年繰り下げ(48ヶ月)ると、103万8千円ほどになる。障害年金・遺族年金は非課税、繰り下げ年金額は年金控除額(110万円)より少ないため、所得税「」円となる。
但し、住民税は??

住民税の決まり方と計算方法をどこよりもわかりやすく解説します
https://journal.anabuki-style.com/resident-tax

なお、繰り下げは最低12ヶ月は必要なため、妻が66歳になるまで夫は存命が必要、
胃瘻でもなんでもして植物人間になっても生きるべし。これは妻への最後のプレゼント??6万5000円(月額5400円程、UPする。

※夫が70歳まで厚生年金保険料を納めると(A)が増えるが、それは雀の涙ほど。
※夫が厚生年金を「繰り下げ」中、亡くなった場合は、65歳の厚生年金の金額に遡って3/4を掛けることになる。

第24回】2018年6月号
退職共済年金を受給している人が、
長生きすると、遺族共済年金は減るのか?
http://www.shaho-net.co.jp/nenkin_guide/24.html

60歳以降も厚生年金に加入して働くことのメリット・デメリットとは
https://pension-lp.com/archives/148.html

70歳厚生年金受給者の夫がなくなった時、妻への遺族厚生年金支給はどうなりますか?
https://siaa.or.jp/si-qa/29

カテゴリー: 月30万円のやりくり術, 税金-確定申告 | 妻の所得は(夫が亡くなった場合) はコメントを受け付けていません

コロナ検査可能な医療機関公表は2県のみ

日本経済新聞独自の調査結果である。(日経新聞 2020/11/12)

以下、日経新聞より、

47都道府県中、原則公表は埼玉と高知の2県のみ。
高知県の担当者は
患者が直接医療機関にアクセスできることの重要性を地元医師会に丁寧に説明し~

日経新聞-2020年11月12日

そうか、高知県は、発熱が続き味覚異常が出た場合は、保健所でなく直接病院へ連絡すればコロナの検査ができる。これは、ありがたい。保健所の指示・判断を待つ必要が無いわけだ。確認してみるとウォーキングコースにもある。徒歩2分か、車で30分以内に広げると相当数の検査可能な施設がある。95歳の高齢者に頻繁に会っているので感染に敏感になっているが、不安解消に心強い。

県内の新型コロナウイルス感染症検査協力医療機関について(高知県のホームページ)
https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/130401/cov19_kensakyouryoku.html

幸福度ワースト1の県であるが、コロナ検査については、患者優先の対策、関係者・医療機関に感謝したい。

埼玉県 http://www.pref.saitama.lg.jp/a0705/junkanki/korona-shitei.html

埼玉県のWebへアクセスしたのだが、高知県のような医療機関の一覧はまだ表示されない。これからか??(2020/11/12現在)

カテゴリー: 「幸福度」ワーストNo.1の県, 新型肺炎 | コロナ検査可能な医療機関公表は2県のみ はコメントを受け付けていません

GoToEat券、購入方法や解禁日は各地でバラバラ

知らなかった、今朝TV(あさチャン 2020/11/11)で知った。東京都の食事券は、先着順や抽選らしい。
当地では、予算が無くなるまで自由に購入がOK、早速先日購入し利用した。
残念なのは、居酒屋がほとんどでネット予約のランチが少なく、かつポイントが使える店も少ない。割安の食事券と言っても、頻繁に飲食すれば、それなりに出費が必要となる。都道府県別所得から判断すると、食事券購入はまだまだ余裕がありそう。また購入予約を入れた。

東京都は11月20日(金)から購入・利用が可能とのこと。

Yahoo!のIDが必要、当地ではFamilyマートで購入。Yahoo!の親会社、入札したのだろうか、それとも随意契約で取ったのだろうか??東京都の予算は500億円、当地は62億円らしいが、手数料をYahoo!オークション並みに取ると、数十億円が入る。

カテゴリー: Gotoキャンペーン | GoToEat券、購入方法や解禁日は各地でバラバラ はコメントを受け付けていません

マキタの充電式草刈り機のバッテリー購入価格と使い勝手

故障したエンジン式と性能は大差ないことが分かり、早速バッテリーを追加購入した。購入した量販店では、約2万円、とのことで、かなりの値段。セット価格の半分はバッテリー代となる。

そこで、ネットで検索したが、各ショップでは送料も含めると量販店と大差ない。こうなるとオークションかメルカリ・ラクマか?、結局、Yahoo!オークションで入手したが、送料込みで1万円を割った。正規品が量販店の半額で入手できた。

さて、マキタの電動草刈り機を数回使ってみた使用感。エンジン式より草がカッターに絡まりやすい
何度か回転が止まりその都度、絡まった草を取り除いた。安全面を考えるとバッテリーを取外しての作業。これは、回数が多くなると面倒。エンジン式は草が絡まって回転が止まることはほとんど無かった。

解決策は、草を刈る量を少なく小まめに刈り取れば、絡まることは少なくなると思われる。

あと、右手の人差し指の皮が剥けたロックオフレバーとパイプの位置に来る人差し指だが、無意識に力が入っているのだろうか?エンジン式ではなかった。

以上。

カテゴリー: 「幸福度」ワーストNo.1の県, プチ就農, 年金生活 | マキタの充電式草刈り機のバッテリー購入価格と使い勝手 はコメントを受け付けていません

動画DLのフリーソフト FreemakeVideoDownloaderの最新版に注意

2020年5月18日にリリースされたVer.3.84を使っている。
月曜日から(2020/10/09)このソフトを立ち上げると、新バージョンへのDLを促されるようになった。
昨日、これに従ってDLしSetUpすると、DLした動画にロゴが入るようになった。
ロゴ無しにするには、購入する必要がある。フリーではなくなった??仕様1週間は無料か??

で、一旦最新版を削除して、改めて、Freemake Video Downloader バージョン: 3.8.4 からDLをした。
が、表示と違って、最新版がインストールされた。

当方、数台のディスクトップやノートPCからVer.3.84用のインストーラを探し出し、試しにDLしてみた。そうすると、最新版ではなく、Ver.3.84が無事インストールできた。

教訓、無意識に、最新版をDLすると有料となる場合がある。DLサイトの表示は正確ではない

以上です。

カテゴリー: ソフト関連 | 動画DLのフリーソフト FreemakeVideoDownloaderの最新版に注意 はコメントを受け付けていません

GoTo Eatでチケット購入,「食べログ」で予約

「食べログ」ランチを予約した。食べログ経由で予約すると人数×500ポインの他に人数×50円のTポイントを手に入れることができるらしい?。いつもの昼食は弁当持参か、500円のワンコイン弁当を購入しているが、今回は、その6倍もかかった。

どんなランチか、多分、当方の胃はビックリするだろうね。

本当は、「Yahoo!ロコでは初回限定キャンペーン中」が一番お得なようだが、
当地では希望のランチの店がヒットしなかった。楽しみはもう少し時間がかかりそう。

なお、Familyマートでプレミア付食事券を購入したが当方の後、「食事券売り切れ」の張り紙が出た。皆さん、購入していることがわかった。僅差の購入だった。

★ホットペーパー
Go To Eat出来る高知県の飲食店の数が一番多い。
ディナー人数×50円、ランチ人数×10円のPontaポイントを手に入れる
ランチは通常のポイント+200円×人数分のホットペッパーグルメ限定ポイント

【帯屋町・追手筋・知寄町】

【高知駅周辺】

★ぐるなび
ランチ人数×25円、ディナー人数×100円の楽天ポイント、こちら

★Yahoo!ロコ
プレミアム会員の場合はランコース予約し来店すると、予約金額の20%の「PayPayボーナスライト」が付与されます。
※席のみで予約した場合は、1予約につき1,000円相当。
キャンペーンは2020年10月1日から2020年12月28日までの来店が対象期間。チ人数×25円、ディナー人数×50円
初回限定キャンペーン中、
【はりまや橋周辺のグルメ(Go To Eatポイントもらえる) の検索結果 7件】

参考サイト(上記のネット予約関連は、このサイトからピックアップした)

あははライフ

カテゴリー: Gotoキャンペーン, 月30万円のやりくり術 | GoTo Eatでチケット購入,「食べログ」で予約 はコメントを受け付けていません

KentさんのCGIトラブルの解決方法、perlへのパス

【備忘録】
当方、MainのサイトでKentさんの各種CGIを利用している。約25年間、大変お世話になっている。KentさんのCGIが無ければ、管理しているサイトは無価値になるほど、その数、20~30か?、しかし、CGIのトラブルで今回のような解決方法は初めて
https://www.kent-web.com/

今回、Cosmo Navigator 見本 https://www.kent-web.com/data/navi/navi.cgi
のカテゴリー一覧を少し変えて、UPしたところ、エラーが発生し稼働不可!!

なぬ!!、色々やってみたが稼働せず。原因が不明。

各CGIのperlへのパスは異常なし。#!/usr/local/bin/perl

試しに、稼働している他のCGIの「perlへのパス」をコピペしてみた。結果
これが解決策となった。

肉眼では全く同じ文字列が並んでいるが……。

エディターは、EmEditorのフリー版、FTPは、FileZilla

カテゴリー: BBS, ソフト関連 | KentさんのCGIトラブルの解決方法、perlへのパス はコメントを受け付けていません

資格一覧 2020/11現在

退職後の再就職にビル管理会社に勤めて5年以上経過した。現職場、資格は特に必要ないが、ハローワークの求人に応募するため取得した資格。第1種電気工事士、以外は定年前に取得する。在職中は、「消防設備」を考えていたのでそちらの免状が多いが、数社に応募したがダメで、結局再就職できたのは「ビル管理」だった。勤務ビルに年2回、消防設備点検に業者が来るが結構大変そう。この仕事、ビル管理が高齢者には打って付けと思うようになった。

当方、大卒後、公務員のみで他の仕事の実情は分からないが、各Webや出入りの業者によれば、病院やホテルなど職場によって仕事内容やストレスに違いがあり、現職場は恵まれているようだ。

給料は安く(前職の1/4、75%のダウン)、ベースアップ無し、労働内容・条件を考えれば当然か?仕事をすることによって、規則正しい生活(?)が可能、上司は常勤ではなく巡回のみで、ほぼ不在のため一人仕事、健康保険厚生年金も加入でき、65歳を超えても働き場所があるからありがたい、と解釈すべきか?。と自分に言い聞かせている。

第2種電気工事士(免状)
第1種電気工事士(合格証書)
2級ボイラー技士(免状)
消防設備士甲種4類(免状)
消防設備士乙種6類(免状)
消防設備士乙種7類(免状)
危険物取扱者乙4類(免状)
第1種消防設備点検資格者(免状)

これ以上の資格は年齢を考えるとあまり意味がない。健康寿命を考えると資格勉強は、時間の無駄使いとなる。一応、建築物環境衛生管理技術者(ビル管)だけは考えている。上手くいけば、70歳前後に独立ができるかも??さぁ、どうなるだろうね。

【参考サイト】

ビルメンテナンス(設備管理)資料
https://bm-rules.jimdofree.com/

カテゴリー: ビル管理 | 資格一覧 2020/11現在 はコメントを受け付けていません

惨敗、菅と加藤官房長官(衆院予算委 国会中継 NHK:2020/11/4 午前の中継)

惨敗、菅と加藤官房長官(衆院予算委 国会中継 NHK:2020/11/4 午前の中継)

加藤官房長官が首相かと思うほど、菅は答弁しない
マイク前では、「個人情報のため~」「人事に関することで~」等等、
レコーダの如く、同じことの繰り返し、この人、やっぱり首相の器ではない。こんな国会答弁を視聴すれば政府の支持率も更に下がるだろうね。NHKの課長の更迭は著書で説明しているが、6名は……。矛盾の上塗りを避けているのだろう!!

有権者から選ばれた政治家の主導で物事を進めることが大事~

そうか、議員はそんな感覚があるのか。お山の大将的な発想があるのか。そのためだろうか、選挙違反で逮捕された元法務大臣もいる訳だ。俺が「法律だ!」なんて思ったりして弁護士を全員解雇、納得!!

菅は著書と同様、バシッと否認の理由を明言すれば、次の段階へ進めると思うのだが、どうなんだろう。猫の目の様な対応は、国民の指示は得られない。

とにかく、この問題は端的に答えて、他の国家の事について討論して欲しいものだ。

カテゴリー: 政治-政府など, 政治・内閣府 | 惨敗、菅と加藤官房長官(衆院予算委 国会中継 NHK:2020/11/4 午前の中継) はコメントを受け付けていません

安田 優(ファイナンシャルプランナー)氏の適当な記事

安田 優(ファイナンシャルプランナー)の記事である。

65歳以降も働く?辞める?「リタイアするための条件」
https://limo.media/articles/-/19994

自分の生活費がリタイアに大きな影響を及ぼすことをご理解いただけたと思います。生活費が月10万円下がれば、リタイアに必要な金融資産は3,000万円も減ります。筆者は早期リタイアを目指しており、不要な生活費をカットし続けています。

その結果、2人暮らしで、食費、日用品、光熱費、携帯代と固定インターネット代の合計月6万円以内に収まっています。
ちなみに我慢はまったくしておらず、生活の満足度も一切下がっていません。
リタイアも遠い未来ではないと個人的には思っています。

上記のとおり6万円の詳細は不明。実際この金額で生活できるのだろうか?
田舎暮らしの高齢者夫婦二人の当家と比較すると、

①食費だけでも6万円は必要
②携帯代(格安スマホ2台?)と固定インターネット(光回線か?)で1万円近くだろう
③電気・ガス・水道代は、夏場エアコンや風呂を使うと、どう見ても2万円以上はかかる。

ファイナンシャルプランナー、どんな生活をしているか、知りたい。

カテゴリー: 年金生活 | 安田 優(ファイナンシャルプランナー)氏の適当な記事 はコメントを受け付けていません

携帯料金、肩透かし!!

政府の一大キャンペーンと思われる「携帯料金」である。
官房長官や武田良太 総務大臣が「1割安」なんてあり得ないでしょう。

などと、国民に期待を持たせたが、開けてみると、何だこりゃ!! 状態。

KDDI・ソフトバンクの両キャリアは、格安ブランドの新プランのみ
メインキャリアは何も安くなっていない。

これでは、お見合いの釣書 状態だ!。政府は旨く国民を誘導している。

MNP手数料も無料にするとか。これ、今でもキャンペーンを使えば、相殺して無料となる方法もある。

カテゴリー: SIMカード, 政治・内閣府 | 携帯料金、肩透かし!! はコメントを受け付けていません

老後にかかる「税金」「社会保険料」っていくら?(2020/10/28)

老後にかかる「税金」「社会保険料」っていくら?(東証マネ部:2020/10/28)
https://money-bu-jpx.com/news/article027178/

年金受給者に追い打ちをかける公租公課、記述しているWebを発見、上記のWebや関連Webから拾ってみた。東証マネ部よりここが一番参考になった。(中川勉 社会保険労務士事務所:三重県伊賀市)

基準額とは「基準額とは、3年ごとに策定される介護保険事業計画において算出される第1号被保険者一人あたりの平均的な負担額のことです。

和歌山市より
http://www.city.wakayama.wakayama.jp/faq/hukushi/1007882/1007934.html

●介護保険料基準額(月額)の例(令和2年度)

①千葉県四街道市:4700円(年間5万6400円)
➁埼玉県三郷市:4950円(年間5万9400円)
③青森県青森市:6675円(年間8万100円)
④徳島県阿南市:5983円(年間7万1800円)
★高知県高知市:5680円(年間6万8160円)
★当方の場合 :8520円(年間10万2280円)←(基準額×1.5)

「『介護保険料』は、高齢化が進んでいる“過疎地域”と呼ばれるところほど高くなります。介護サービスの利用者が多い一方で、保険料を負担する人が少ないからです。定年退職後の生活拠点が介護保険料に影響すると、覚えておいた方がいいでしょう」

千葉県四街道市の介護保険料
https://www.city.yotsukaido.chiba.jp/kenkofukushi/kaigohoken/hokenryo/kaigokimarikata.html
この市は所得段階を16段階にしている。所得400万円以下の場合は95,880円(第9段階)で、高知市より6000円強、安くなっている。

徳島県の介護保険料基準額(月額)
https://house.goo.ne.jp/chiiki/kurashi/kaigohoken/tokushima.html

介護保険の仕組み|保険料はどうやって決まるのか(LIFULL)
https://kaigo.homes.co.jp/manual/insurance/decision/

高知市(介護保険料 65歳以上の第1号被保険者)
https://www.city.kochi.kochi.jp/soshiki/24/65hoken.html

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
その他、
【所得税】
各種控除

①公的年金等所得控除 ⇒110万円
➁社会保険料控除 ⇒   15万円
③配偶者控除   ⇒   38万円
④基礎控除    ⇒   48万円

合計 211万円

夫の公的年金等200万円の場合、控除額が大きいので所得税は0円。

【住民税】
①公的年金等所得控除 ⇒120万円
➁社会保険料控除 ⇒   15万円
③配偶者控除   ⇒   33万円
④基礎控除    ⇒   33万円

カテゴリー: 介護保険, 年金生活 | 老後にかかる「税金」「社会保険料」っていくら?(2020/10/28) はコメントを受け付けていません

菅義偉 首相、否認6名については全く触れず。こんなこと早く済ませ!!

菅義偉 首相の国会所信表明演説である。

世論調査(日本経済新聞とテレべ東京)は、
日本学術会議の新会員の任命拒否をめるぐ政府の説明について
「十分だ」は 17%にとどまった。(日経 社説 2020/10/27)

国民の大部分は不十分と思っているが、全く触れず。これが国民に寄り添う首相??
10億円の原資は、国民から徴収した税金である。納税者への説明は無視らしい。
17%の支持者のみ、へのメッセージか?

田中秀臣氏は下記を主張
国難の今、「日本学術会議」の国会論戦など愚の骨頂でしかない
https://ironna.jp/article/16158

過去、本音を言えば、とブログに書き込んだが、具体の理由を明記すべし。
政府の方針に異議を唱える人物を排除した。」これで済むのでは??
あとは、野党が色々指摘するかもしれないが、都合が悪いことには蓋をする、前政権と全く同じ手法で何とかなるだろう。安倍はこれで8年間も首相の座にいた
異論者は排除しYesManで固める方法、これでは独裁者と大差ないが、日本はどうやら、独裁を認める国家になりつつあるか??

携帯料金値下げ、大容量の料金を下げる事に情熱を集中しているらしいが、大容量を使っているのはスマホ利用者の一部らしい。
一部のための値下げか??

それだったら、俺も言うぜ。

① 高齢者の介護保険料、何とかしろ。65歳から突然5~8倍も高くなる。急激な高負担、年金受給者、年間10万を超える徴収は「痛い」年金から天引き徴収
老後資金の確保のため、年金の繰り下げ・iDECO・投資の記事はよく見るが、65歳にして急激に上がる介護保険の金額については全く見ない。

➁ 自家用車、田舎では生活必需品だが、長く所有すればするほど、税金が高くなる。これって、米国に倣って無税にしろ!!
住宅は、築年数が長くなればなるほど、「無価値」になる。車と住宅は真逆の価値判断
自動車の買い替えや住宅のリフォーム・買い替えは、ひとえに、自動車関連会社と建築関連会社・銀行の優遇しているに過ぎない。

【古いクルマに厳しい】日本だけ? アメリカ/韓国/欧州の自動車税、調べてみた 免除/優遇あり(AUTOCAR Japan)
https://www.autocar.jp/post/521221/2

以上。

カテゴリー: 政治・内閣府 | 菅義偉 首相、否認6名については全く触れず。こんなこと早く済ませ!! はコメントを受け付けていません

プチ就農、予定ほぼ達成

天候に恵まれ、体力勝負で作業を進めた。(10月25日)
結果は、⑤が出来ず、次回の作業となった。

⑤ デブンの桜の木を2本、移植準備(シャベル・丈夫なビニル袋 or 米袋の準備)

ただ、草刈り機のバッテリー充電が予想外に短時間で出来たので、「河原」の草刈りを実施。その他、土曜日に購入した「銀木犀とノボタン」、予定の「土佐文旦と小夏」の合計4本をそれぞれの畑に植えることができた。

今日は朝から筋肉痛!!!

カテゴリー: プチ就農 | プチ就農、予定ほぼ達成 はコメントを受け付けていません

新聞の見出し「週3公務員 フリーと兼業」

日経新聞(2020/10/25付)の記事である。
公務員が兼業か?」と興味をもって記事を読んでみると、

勤務は週3日、最長3年の非常勤職員」、期間限定の臨時職員である。

公務委員の非正規雇用の全職員に対する割合は高いと聞く。週3日だと、人件費も相当安くなる。給料も少ないから兼業しないと生活できない。

勤務時間は24時間(8H×3日)、となると年金は共済はダメかな??、健康保険は??国保だろうね。

チョット、期待外れの記事だった。

カテゴリー: 少子高齢化 | 新聞の見出し「週3公務員 フリーと兼業」 はコメントを受け付けていません

プチ就農の作業予定 10月25日(日)午前8時スタート。

移動に片道、約50分。プチ就業の予定をリストアップ
現時点で日曜日は「晴れ」、雨だと次週へ

買い出し
① 道の駅・スパーにて野菜・弁当の買い出し
② DIY店にて、柑橘類の苗木の確認、あれば購入

午前の作業

③ 河原の柑橘類の確認と枝の外への「誘引作業
④ デブンの雑草の確認・草刈り・柿の収穫・「梅の木」の確認
⑤ デブンの桜の木を2本、移植準備(シャベル・丈夫なビニル袋 or 米袋の準備)

<<ここで昼食ブレイク:草刈り機のバッテリーの充電>>

午後の作業

⑥ お墓の上の2段目、「木杭に記名」(マジックインキ)
⑦ お墓の上の1段目、「草刈り・雑草抜き」作業
⑧ お墓の上の3段目、植え付け(柑橘類・桜の木)
⑨ お墓の上の4段目、草刈り(バッテリーの容量があれば)

以上、細かにリストアップすると、結構煩雑になる。どこまでできるかな??

カテゴリー: プチ就農, 栽培-柑橘類など | プチ就農の作業予定 10月25日(日)午前8時スタート。 はコメントを受け付けていません

年金数理の専門家の弁、年金は破滅しない!!

【書評】「年金破綻」というフェイクが財務省にとって好都合な訳
ライフ2020.10.15 15 by 『クリエイターへ【日刊デジタルクリエイターズ】』
https://www.mag2.com/p/news/470308?utm_medium=email&utm_source=mag_W000000015_mon&utm_campaign=mag_9999_1019&l=swe0053bc9&trflg=1

年金数理の専門家」、この言葉を初めて見た。数学専門家によると、そもそも年金は昔も今も、厳格な保険理論に基づいて運営されている。

難しい理論は御免だが、単純に考えて年金は破綻しない、事を当方もブログに書き留めている。この記事で、アレーと思ったのは、「年金数理の専門家」の筆者が、

「年金は保険である」という原則に基づいて制度の安定化が図られ、「100年安心プラン」が発表された。このとき導入されたのが「マクロ経済スライド」である。
もちろん、わたしにはチンプンカンプンだが。

との記述である、筆者は

自分が将来的に受け取れる年金の額を知らせる「ねんきん定期便」をつくったのも、役人時代の著者だ。

との整合性である。ちまたの年金の記事で見かける「ねんきん定期便」を作った方が、上記の表記、理解できない。ふ~ん、良くわからない文面。

個人の貯蓄額が〇〇〇兆円とか、これを投資に回せば、株価は上昇し、それにより経済は活発になる。財務省はこれを狙っているのだろう。

カテゴリー: 年金生活 | 年金数理の専門家の弁、年金は破滅しない!! はコメントを受け付けていません

人口推移、80年後に今の半分になっても、何とかなるのでは??

日本の人口の過去と将来の見通し。
80年で日本人が5000万人減!? 国連による衝撃の予測にネット騒然
https://ddnavi.com/news/682542/a/

FireShot Capture 009 – 80年で日本人が5000万人減!_ 国連による衝撃の予測にネット騒然 – ダ・ヴィンチWeb – ddnavi.com

①1192年の人口は757万人。(鎌倉幕府)
②1603年には1227万人。(江戸時代)
③1868年の3330万人。(明治維新)
④1945年までに7199万人へ増加(第二次世界大戦終了)
終戦直後に一瞬下降した人口推移はその後再び上昇に転じ、
⑤2004年12月に日本の人口のピークとなる1億2784万人
⑥2058年に1億人を下回り
⑦2100年には7500万人になる

現在のフランスの人口は、日本の約半分ほど7000万人弱。日本は80年後の2100年でも現在の仏国の人口より多い。フランス人の生活を垣間見た体験から、日本人の英知を集めれば、人口が減っても何とかなると思っている。

さあ、どうなるでしょうね。

カテゴリー: 少子高齢化 | 人口推移、80年後に今の半分になっても、何とかなるのでは?? はコメントを受け付けていません

デビュー:マキタ充電式 草刈り機 MUR190WD

エンジン付きの草刈り機の修理が遅れている。(22cccの2ストロークエンジン)
電話で何度か確認するが、らちが明かない。イグニッションケーブル(点火プラグの接続コード)が不良になってるのが原因らしい。え!!そのケーブルには若干の心当たりがある。点火プラグを交換したのが、8月下旬。その時はスムーズにエンジンがかかり作業も通常通りできた。9月中頃の作業時からエンジンがかからなくなった。

日曜日に修理依頼した量販店へ行く。修理依頼の金額より高くなりそう、とのことで
その場で、マキタ充電式 草刈り機 MUR190WD(18V:BL1860B)を購入した。値段はエンジン式より2倍ほど高くなり、税込みトータル万3700円、特売日にはもっと安くなるだろうが、草刈り機の故障でここ2週間、草刈りしていない。それまで待てない。週末のプチ就農も出費が必要だ。上記のネットショップ、セットで購入すると送料代がかかり、量販店より7000円程高くなる。ネット購入が安いと思ったが、意外な結果だった。ネットで購入すると高くて即入手不可。今回は地元の量販店の購入が正解となった。

バッテリーに充電するため、昼食を挟んだ。

さて、充電式の「刈る力」だが、22ccのエンジン式と大差ないことが分かった。
ただ、使い慣れていないためだろう、チップの近くにモーターがあるため、それなりに腕に負担がかかる。

次回のプチ就農は、この点を気を付けて、ショルダーベルトに寄り負荷をかけ、腕の力を少なくして作業を進めたい。

カテゴリー: プチ就農 | デビュー:マキタ充電式 草刈り機 MUR190WD はコメントを受け付けていません

各種スクワット

本屋の健康コーナーでは各種のスクワット本がある。

今回は、各種TV番組で紹介される「まき割りスクワット」の方法。

まき割りスクワット 1日5セット
https://www.nhk.or.jp/beautyscience-blog/2020/179/432829.html

カテゴリー: エクササイズ(運動) | 各種スクワット はコメントを受け付けていません

WAONポイント6000付与、60歳以上

さて、長らくドコモのガラケーを使っていた。
ここ2年間で1台紛失、それに続く新しい機種は使って1ヶ月頃に落とし、画面が割れ、また新機種とした。トラブルが2件続けて発生。過去にはなかったトラブルである。

その時の店頭の店員の対応に疑問を持った。(詳細は忘れたので、覚えている範囲となる。)

紛失に続く新機種は保険を使ったが、5000円の購入費が発生。
次に、画面が割れた時に勧められたのが、5万円のガラケー購入。
オット、今頃ガラケーに5万円を出すか??

当方はガラケーは、通話のみとなっているので、できるだけ安く済ます旨を連絡。結果、画面が割れた同機種を保険を利用し購入。

その2ヶ月後位だったか、ドコモから文書がくる。「修理不能のガラケーの機種一覧」である。何と使って2ヶ月ほどの新品ガラケーが入っていた。

これらの件で、ドコモに嫌気がさして、「楽天のスマホ」が全国展開になれば購入しようと準備していた。所が、楽天、色々トラブル続き。5Gも大都会の一部のみ開通。

そうこうしていると、イオンモバイルの宣伝が入ってきた。キャリアでないので、当然格安スマホである。6000ポイントに魅かれてイオンモバイルへ行く。店員さんの的確な説明と知識に圧倒されて、即購入する。


経費は
①ドコモのMNP経費が2000円
➁イオンのSIMカード手続きが3200円

結局、この6000ポイントがなければ、赤字となる。家内を「紹介」する、紹介キャンペーンで3000ポイント付与される。(12月頃か?)紹介者・被紹介者ともに1Gも付与された。

過去のような機種代無料はあり得ないので購入費 約2万円が発生。但し、5%割引とオーナーズの3%還元を利用する。合計2000円にもならないが、ビールが何本か買える

現在のネット環境は
A:Next Mobile 容量無制限(月額 3740円 タブレットと自宅・職場のPC用)
B:Biglobe Simフリーカード(月額 1280円 容量 3Gbyte
C:イオンモバイル(月額 1780円×2台 音声・容量 3Gbyte、テザリングOK)

二人の通信費は月額約1万円と見ている、夫婦とも同機種を購入しカバーの色で区別している。暫く使ってみて、「使い勝手と経費」を検討、Bを解約するか、否か?

なお、現在、Next Mobileは受付終了している。(2020/10/29)

カテゴリー: SIMカード, インターネット, モービルWiFi | WAONポイント6000付与、60歳以上 はコメントを受け付けていません

昨日は「墓守」作業日 2020/10/11(日)

定例の日曜日の作業、昨日は夏日か?暑さに相当くたびれた。
墓の上の畑には、春先に移植した2本の「くちなしの花」の独特の匂いが漂う。無事に開花してこれで問題ないだろう。

そろそろ、注文した柑橘類の苗木が来る予定。位置を確認し施肥した。

河原の畑にある2年目の「ぽんかん」2本は、枝を外側に誘引した。この作業、春が良いようだが秋にしてしまった。大丈夫だろうか??

また、昨年移植した別の畑の「梅の木」、草刈り機で間違って切ってしまった物。恐る恐る、雑草を分けて見てみると、枝が芽吹いていた。ラッキー、これで多分、この梅も大丈夫だろう。周囲を手鎌で整理した。次回の作業は、木杭で目印をはっきりわかるようにしたい。

柿の木がある岸の雑草を手鎌で切り取る。距離は50mか?普段「草刈り機」で作業をするところを、右腕1本でやってみたが、手の指の裏には「水ぶくれ」、日曜日だけの就農は事務職仕様の体は「軟弱」そのもの。柿を食べながらの作業、無農薬のため、皮ごと食べた。作業後の自然の贈り物は「旨い!!」の一言。

昨日は、4カ所をチェック・作業をした。毎日短時間の継続作業をすれば別だろうが、高齢者、単純な作業でも週1回のためか、体がついていけない。体が作業に順応できていない。今朝は、のんびり午後からの勤務に備えている。

カテゴリー: 「幸福度」ワーストNo.1の県 | 昨日は「墓守」作業日 2020/10/11(日) はコメントを受け付けていません

GoToトラベル割引が3500円に減額、1回のみに変更

東京が認可されたせいか、大手のネット旅行会社、予想外のGoToトラベル利用による割引の変更か?

               (とくダネ! 2020/10/12放送)

これが続くと、GoToトラベルの魅力減退、ムリして旅することもないか。
旅行して感染すれば、元も子もない。既に何回か利用したので、この辺で様子見をすることにしよう。

カテゴリー: 新型肺炎 | GoToトラベル割引が3500円に減額、1回のみに変更 はコメントを受け付けていません

権限移譲は当然、野党も重箱の隅をつつくより……

日本学術会議の申請者の人数、菅が「99名の名簿しか見ていない」、と発言。ある程度の組織になれば、部下に権限移譲をするのは当然だろう。まして1億2000万人の人口がある日本国の政府、何もおかしな発言とは思えない。たった、10億円の支出、400億円以上使った「安倍マスク」は何ら問題意識なし。政府はくだらない野党の弁は早く切って、次に進むべし。

ところが、野党は天下を取ったような騒ぎ。もっと大事なことはないのか??

が、説明責任とこの「見ていない」は別件と判断する。拒否した理由を説明しないと一部の国民は納得しないだろう。

スパット言えばいいのに、「政権に反対の者は拒否した。」、単純明快、与党も野党も分かっている事。この菅の手法、要するに「お上に楯突くな、文句を言うやつは、こんな風に社会から抹殺するぞ」と国民に表明している。

そろそろ、各種の法律を改訂して香港の様に、何かに理由を付けて、逮捕すればよい。そうすれば、政府どおりに国家を運営できる。急激な変化は各方面に摩擦を生じる。じわじわ、ボチボチと進めているのだろう。菅の強権的手法、将来は香港を見本にしているか??

カテゴリー: 政治・内閣府 | タグ: | 権限移譲は当然、野党も重箱の隅をつつくより…… はコメントを受け付けていません

菅首相の”えせ会見”に仏特派員も激怒「あり得ない閉鎖性」

日刊ゲンダイ 公開日:2020/10/10 13:20
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/279817

首相の官邸詰めの記者でないので、今までの「首相会見方法」との違いを、国民は知る由もない。このように情報発信をするメディアを通してい知ることになる。

首相の肩を持つ訳ではないが、何故このような会見(インタビュー)をするのか、説明が必要だ。 それによって、国民に寄り添った政府かどうか、判断の資料としたい。

Web記事によれば
例えば、日本学術会議推薦の6人を任命しなかった理由について
「広い視野に立ち、バランスのとれた行動を行い、国の予算を投じる機関として国民に理解される存在であるべき」
同じ答えを何度も繰り返した。

このWeb通りとすれば、6名を任命拒否した「明確な理由」を言えないのだろう。そのため、曖昧な同じ答弁を繰返している、かもしれない。

残念な記者会見のようだ。

カテゴリー: 政治-政府など | 菅首相の”えせ会見”に仏特派員も激怒「あり得ない閉鎖性」 はコメントを受け付けていません

今日は、10月10日、前回の東京OLの開会式だった日

台風も過ぎ、秋晴れの気持ちの良い日を迎えた。
10月10日と言えば、「体育の日」の祝日で学校では運動会が開催されていた。
お昼は家族と一緒に秋空の下で過ごしたが、懐かし思い出となっている。

さて、来年の東京OLはどうなるだろう?来月 OL委員会のトップが首相と会談をするとか。
欧州各地では、夏のバカンス後、感染者が急増し日本と違ってロックダウンが視野にあったり、深夜の営業停止の都市もある。(日本経済新聞 2020/10/10)

前回のOL大会地、ブラジルも猛威を振るっている。インドもしかり。
東京OLの試金石となるプロ野球も各球団で感染者が続出。
ワクチンは見通しがついたとか、つかないとか。

1年を切っている東京OL、開催による経済波及を期待しているが、素人目には「無理だろう」と思ってしまう。

カテゴリー: 東京OL | 今日は、10月10日、前回の東京OLの開会式だった日 はコメントを受け付けていません

住宅ローンの完済年齢平均が73歳(日経新聞 2020/10/5)

定年退職60歳を過ぎての高額な負債、平均だから73歳以上の方もいる。
戸建ての場合は、リフォーム代も準備しながらローン返済か?

一般的に収入は減少し、加齢による健康問題もあり、リスクが高い中の支払い。
どんな生活をしているのだろう。皆さん、定年退職時に完済と思っていたが、後期高齢者の直前までローン支払いに驚いた。

当方の住宅のローンは、身の丈に合った負債だったので、定年退職時に完済した。
それでも年金だけでは暮らせないので仕事に追われている。

カテゴリー: 年金生活 | 住宅ローンの完済年齢平均が73歳(日経新聞 2020/10/5) はコメントを受け付けていません

菅に忖度すれば「ハズレ」なし。老後はバラ色か?

総合的俯瞰的観点から…政府の答弁

ふかん・鳥瞰」の語句が並ぶ。これらは便利だね。個別の説明は必要ないから今後も頻繁に使われるだろう。超便利な答弁語句となる。

これで、納税者に説明を果たしていると思っている、高官は忖度の極み。こりゃ、いくら言っても政府は丁寧な説明するつもりはないらしい。ある意味、国民を無視している。投票した人は、何でこんな菅を選んだ??

キャリアの国会公務員、菅に忖度すれば、ハズレなし。地位は補償され退職後の天下りも流れに沿って行けば、楽勝の老後が待っている。

選挙権を使うしかこの流れは断ち切れないか。野党がボンクラだから、役員はふんぞり返っているか??

カテゴリー: 年金生活 | タグ: | 菅に忖度すれば「ハズレ」なし。老後はバラ色か? はコメントを受け付けていません

市民税県民税変更(決定)通知書

住民税市民税県民税)変更(決定)通知書

初めて見る文書が来た。緑の封筒に「重要」とある
え!!追徴金、と思いきや、何と還付金の通知だった。

年金の手続きや確定申告による還付金の手続きは全て、自己申告だったが、
この住民税はオートで還付された。

こりゃ、超、アリガタヤ、アリガタヤ!!

これで、更生の請求書(確定申告後の変更申請)の結果、8月以降、マイナポイントの3倍以上の還付金をゲットした。年金受給者にとって、自己申告しなくても自動的に還付される。超嬉しい!!

カテゴリー: 年金生活, 確定申告, 税金-確定申告 | 市民税県民税変更(決定)通知書 はコメントを受け付けていません

京都はインフル予防接種手続き変更で混乱らしいが、当地では電話1本でOK!!

インフル予防接種手続き変更で混乱 高齢者向け減免申請が殺到、書類入手が困難に
2020年10月7日 10:20
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/370760

当方は「幸福度 ワースト1」で暮らしているが、事 インフルエンザの予防接種では京都より超簡単となっている。電話1本で済んだ。

9月下旬に病院へ予約の電話を入れ、都合の良い10月2日 午前11時とした。
当日病院へ行き、問診票を記入するだけで他の手続きは不要、11:30頃には接種が終了。
家内は65歳以下のため、しっかり料金を徴収されたが、当方は65歳以上のため「無料」。

減免申請等不要で、上記の通り、電話1本でなにもすることなし。
高齢者に、とっても簡単な「幸福度 ワースト1」のインフルエンザ予防接種でした。

カテゴリー: 「幸福度」ワーストNo.1の県, 年金生活, 新型肺炎 | 京都はインフル予防接種手続き変更で混乱らしいが、当地では電話1本でOK!! はコメントを受け付けていません

「日本学術会議」6名を任命拒否

日本学術会議、中身や運営がよくわからない。当方にとってどうでもかまわに会議の在り方。

しかし、任命拒否に、任命しなかった6名は、安倍政権に否定的な立場だったとか。各方面からのその理由を尋ねられても、「人事は個人情報云々~総合的俯瞰的~」具体の理由は説明しない法律に従って対応したの一点張り。政府は10億円を出資しているが、その金、当方の税金も入っている。納税者に対する「丁寧な説明」は無用らしい。

当方には不自然に映るが、この対応、「森友・加計学園・さくらを見る会」と似た手法。強権的であり、菅はしっかり前例踏襲している。支持率70%が後押ししているのか。選挙民が支持しているから、これで突っ走るだろうな。

橋本徹氏によれば、「モヤモヤ感」を国民に与えたそうだが、自民党・公明党の与党はこれで「良し」と判断しているのだろうか?

菅のあの目つきは何だ!!70歳台のボケ老人か?国民の視線をはぐらかそうとする悪知恵者のしたたかな顔つきに見える。

政府方針に異議を唱える者は排除する方針だが、顔を見るだけ「ヘド」が出そう!!

カテゴリー: もりそば問題 | 「日本学術会議」6名を任命拒否 はコメントを受け付けていません

年収1000万円で65歳からの年金額は?月額19万円!!

年金の試算サイト、3パターンで試算している。年収300万、500万、10000万。

こちらのサイトが金額を出している。
https://lifeplannomadoguchi.com/socialsecurity/42

タイトル名は、60歳まで働いたときの年金はいくらもらえるの?2020.08.03

年収1000万円の収入があり40年間保険料を納めた場合、
65歳から毎年2,290,580円(月190,882円)が支給されます。

大卒の22歳で1000万の年収は、まずないので、この年金より更に少ないことになる。

この試算本当だろうか??収入が多くなっても厚生年金の保険料は上限がある。月額平均収入が64万円?(年間768万円?)を超えても保険料の個人負担は6万弱(会社折半のため)。収入が1000万円だろうが、1億円だろうが保険料は同じとなる。従って、現役時代の高収入と年金受給額は、グラフで言えば右上がりでなくプラトーを描くことになる。

三重県伊賀市の社会保険労務士事務所
https://webshufu.com/trial-calculation-of-pension-by-fp/

によれば、女性 公立中学校の教員の試算をしている。65歳で240万円となっている。月額20万円である。一般教諭らしいが、年収1000万円より多い年金額である。

当方の場合は、共済年金を受給し、基礎年金は「繰り下げ」しているが、これらを65歳から受給したと仮定すると60歳~65歳までの経過的加算を加え、252万円、加給年金を加えると、291万円となる。年収1000万円をもらったことがないのにこの金額、どれが正確だろう??

年金の算出方法、素人には理解し難い。

家内が65歳となり加給年金停止、その時、繰り下げ中の基礎年金を受給し70歳までの経過的加算をすると、70歳以降の最終的な年金額は、280万円の試算をしている。(月額約23万円:年金事務所で確認。)家内は専業主婦のため夫婦合算の年金は、予想外に少ない。貧乏人は健康寿命がある限り働かざるを得ない。年金事務所によれば71歳まで「基礎年金」を繰り下げて、やっと厚生年金(基礎年金+厚生年金)が300万円(月額25万円)を越える。これ以上「繰り下げ」ても収入に応じて公租公課が増えるので、どの年齢で手打ちするかエクセルで数字をはじき出し思案中。

ちなみに、AllAboutマネー
年金受給額の平均は?厚生年金と国民年金は月々いくらもらえる?福一由紀)、https://allabout.co.jp/gm/gc/461640/ によれば、厚生年金(基礎年金含む)の月額と男女の実体。(令和元年度で国民年金が5万5946円、厚生年金が14万4268円となっています。ここでいう厚生年金は公務員や私学共済等以外の民間企業からの加入者になります。)

 

公務員や私学共済等を入れるとこの数字はどのように変化するでしょうね??これらの職業従事者は大卒者・大学院修了者が多いと推測する。それなりの給料ベースとなり保険料も多くなるはずだが…。

以上です。

※2022年4月以降は、年金制度が変わり、75歳まで「繰り下げ」が可能となる。

カテゴリー: 年金生活 | 年収1000万円で65歳からの年金額は?月額19万円!! はコメントを受け付けていません

三菱電機:問い合わせ・やり取り 炊飯器 「NJ-XSB10J-R形」関連

ジャー炊飯器の「内釜」を取替えようと三菱電機のサイトでやり取りした内容である。

————— 問い合わせ内容ここから
●お問い合わせ日時:2020/09/15 08:02:05
●お問い合わせ商品:ジャー炊飯器
●お問い合わせ種類:【ジャー炊飯器】部品購入
●お問い合わせ内容: お世話になります。

以下の炊飯器の内釜を交換したく探しております。
炊飯器 IH ジャー炊飯器 「1.0L NJ-XSB10J-R形

品番を教えてください。宜しくお願い致します。

回答①
お問い合わせ頂きました「内釜」は販売終了となっており、
代替可能な部品も無いことから販売が出来ない状態です。
全国の弊社サービスステーションも確認致しましたが、
残念ながら在庫も残っておりませんでした。
何卒ご容赦頂けます様、お願い申し上げます。
(部品番号:M15 E16 340

追加質問①
早速のご連絡ありがとうございました。
部品番号で検索すると、幾つかのサイトで「(部品番号:M15 E16 340)」
が出てきました。一例のURLを下に明記します。(でん吉店 PayPayモール
https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/denkiti/item/M15E16340/?sc_e=aduc_gssc_shp_02505

この内釜は、NJ-XSB10J-Rに使えないのでしょうか??

回答➁

ご連絡頂きました部品番号「M15 E16 340」は、NJ-XSB10J-R用の内釜になります。
しかしながら製造終了しており、弊社内の在庫はございませんでしたので、前回の
ご回答を差し上げました。

申し訳ございませんが、他社様の状況につきましては、お答えしかねますので

ご容赦頂けますようお願い申し上げます。

追加質問➁

本日 ウチナベ「M15 E16 340」の新品を入手しました。
包装箱には、三菱のスッテカーが貼られています。(バーコードもあり
しかし、「原産地」は無記入となっております。
御社は、「製造終了・在庫なし」とのことでしたので、これは模造品だろうと思います。(ステカーの画像を取り添付送信する)

回答③

————— 回答内容ここから
●回答日時: 2020/09/28 18:40:45
●回答内容:
ご返信ありがとうございます。
画像拝見致しました。
弊社では、他社様の在庫は把握致しかねます。
誠に申し訳ございませんが、ご理解賜りますようお願い申し上げます。


結論:でん吉店 PayPayモールで販売している(部品番号:M15 E16 340)はニセモノで三菱電機の商品ではない。

そうすると、この内釜の品質はどうなんだろう。毎日食べる米飯だけにチョット心配だ。

カテゴリー: 電気製品 | タグ: , | 三菱電機:問い合わせ・やり取り 炊飯器 「NJ-XSB10J-R形」関連 はコメントを受け付けていません

おっと、菅氏、多様な意見は排除するらしい。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3b5606ac1f59e50a58e875059d0759298cd2528c
政権の決めた政策の方向性に反対する幹部は「異動してもらう」とも強調した。

そうか、多様な考え方はダメか。そうなると更に,YesMan 忖度官僚が増えるだろうね。
専制を敷くつもりか?圧倒的な数の強さがそうさせるのだろう。

これって、日本国大丈夫なんだろうか?
直近の香港の二の舞にならなければ良いのだが。痛い事にも耳を傾ける度量のない政治家は長続きしないだろう。菅氏、切磋琢磨の語句は持っていないようだ。

カテゴリー: もりそば問題 | おっと、菅氏、多様な意見は排除するらしい。 はコメントを受け付けていません

2000億円の詐欺、高齢者、約1万人が被害か?元会長 山口逮捕。

ジャパンライフの元会長など関係者が逮捕された。
安倍晋三前総理の「桜を見る会」で疑惑が取り沙汰された「ジャパンライフ」に捜査のメスが入った。前総理主催の「桜を見る会」の招待状を、販売促進に使っていたことが国会でも取り上げられた。しかし、新政権は動かない。2000億円の詐欺に「「桜を見る会」を利用したと被害者は言うがどうやら、泣き寝入りの様だ。国民に寄り添った政府ではなかったか?

加藤官房長官、「桜を見る会」は資料がないので再調査はしない、と明言した。
「資料処分」も随分指摘され、役人は前例踏襲が鉄則であるが、矛盾満載だが、「破棄」を徹底して通した

菅内閣は基本方針で、目指す社会像に「自助・共助・公助、そして絆」を据えた。
「桜を見る会」の招待状で投資した高齢者は「自助」策を取らされた。自己責任であり、
「桜を見る会」その物が利用された言わば被害者との解釈である。

菅首相、招待した事実に蓋をし、言葉遊びをしているらしい。
新政権の支持は70%超えとか、支持者の皆さん、「桜を見る会」を不問にした訳だ。
ついでに、森友・加計も「不問」になった。

しかし、1000万円や1億4000万円など老後の全財産を次ぎこんだ被害者の様子が流れていた。(NHK 2020/09/18放送)高齢者が将来の生活に不安を持ち、これに付け込んだ犯罪である。

こんな状態を「資料がない」・「国会で十分審議した」これでいいのだろうか??

https://news.yahoo.co.jp/articles/286e9a6a5eb6401a1d59a23962817ad959be5fa8

カテゴリー: 不祥事 | 2000億円の詐欺、高齢者、約1万人が被害か?元会長 山口逮捕。 はコメントを受け付けていません

Panasonic CF-SX3のSSD置換参考サイト

Panasonic CF-SX3のSSD置換参考サイト

https://my-p.net/cf-sx3-hddkarassd/

カテゴリー: PC関連 | Panasonic CF-SX3のSSD置換参考サイト はコメントを受け付けていません