資格一覧 2020/11現在

退職後の再就職にビル管理会社に勤めて5年以上経過した。現職場、資格は特に必要ないが、ハローワークの求人に応募するため取得した資格。第1種電気工事士、以外は定年前に取得する。在職中は、「消防設備」を考えていたのでそちらの免状が多いが、数社に応募したがダメで、結局再就職できたのは「ビル管理」だった。勤務ビルに年2回、消防設備点検に業者が来るが結構大変そう。この仕事、ビル管理が高齢者には打って付けと思うようになった。

当方、大卒後、公務員のみで他の仕事の実情は分からないが、各Webや出入りの業者によれば、病院やホテルなど職場によって仕事内容やストレスに違いがあり、現職場は恵まれているようだ。

給料は安く(前職の1/4、75%のダウン)、ベースアップ無し、労働内容・条件を考えれば当然か?仕事をすることによって、規則正しい生活(?)が可能、上司は常勤ではなく巡回のみで、ほぼ不在のため一人仕事、健康保険厚生年金も加入でき、65歳を超えても働き場所があるからありがたい、と解釈すべきか?。と自分に言い聞かせている。

第2種電気工事士(免状)
第1種電気工事士(合格証書)
2級ボイラー技士(免状)
消防設備士甲種4類(免状)
消防設備士乙種6類(免状)
消防設備士乙種7類(免状)
危険物取扱者乙4類(免状)
第1種消防設備点検資格者(免状)

これ以上の資格は年齢を考えるとあまり意味がない。健康寿命を考えると資格勉強は、時間の無駄使いとなる。一応、建築物環境衛生管理技術者(ビル管)だけは考えている。上手くいけば、70歳前後に独立ができるかも??さぁ、どうなるだろうね。

【参考サイト】

ビルメンテナンス(設備管理)資料
https://bm-rules.jimdofree.com/

管理者 について

年金受給者で公開を前提にしていない個人の備忘録。 返信は拒否。
カテゴリー: ビル管理 パーマリンク