-
最近の投稿
ブログロール
管理者プロフィール
最近のコメント
- 火災保険は時価額?、再調達価額には再加入が必要か に 管理者 より
アーカイブ
カテゴリー
Counter
- 75984総閲覧数:
- 11今日の閲覧数:
- 9昨日の閲覧数:
- 60588総訪問者数:
- 0現在オンライン中の人数:
カレンダー
月別アーカイブ: 2025年8月
鈴木 健二郎 氏の記事(2025.08.24)と日経新聞記事の比較
https://gentosha-go.com/articles/-/71129 鹿児島県奄美大島の西部に位置する、宇検村(うけんそん)という村 クロマグロで所得が多く、国産高級車が並んでいるとのことだが、 「クロマグロ … 続きを読む
カテゴリー: 経済
鈴木 健二郎 氏の記事(2025.08.24)と日経新聞記事の比較 はコメントを受け付けていません
NHK朝ドラ「アンパン」坂本九の鎮魂歌(R7/08/14)
今朝の放送、御巣鷹で散った40年前の坂本九への鎮魂歌番組となっていた。 と、思うのは当方だけか。 曲は「見上げてごらん夜の星を」(1963年) 歌った人の名前を知らないので、ChatGPTに聞いてみた。何度かやってたどり … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
NHK朝ドラ「アンパン」坂本九の鎮魂歌(R7/08/14) はコメントを受け付けていません
水瀬ケンイチ 著「彼はそれを『賢者の投資術』と言った」の読書後
今までお世話になった「投げ銭」的な意味合いで購入した本である。軽い気持ちで購入したが、著者の人生にも書かれており、グイグイ引き付けられた。 当初は、気に入ったのはカバーがジャケットかなあ。イラストが気を引いた。 人間、そ … 続きを読む
カテゴリー: 投資
水瀬ケンイチ 著「彼はそれを『賢者の投資術』と言った」の読書後 はコメントを受け付けていません
楽天Linkのトラブル(携帯)
どうも当方、この回線・機種は当たりが悪いのだろうか。 最近のトラブル ❶ 通話が掛かってきたとき、相手の声は問題なく聞こえる。 が、こちらの声は相手に聞こえていない、事案が発生 ➋ 登録してあった名前が消失した。通話記録 … 続きを読む
藤田 和明氏の「中外時評」を読んで(日経新聞 R7/08/06)
タイトル名「アマゾン株を20年持つ意味」とある。 長期成長が望める個別株を見定める重要性をの述べている。 「若い人の声を面白いと持ち上げ、『勇気と忍耐』を持って新しいアイデア に賭けたのが米国だ」(野村ホールディングス … 続きを読む
カテゴリー: 投資
藤田 和明氏の「中外時評」を読んで(日経新聞 R7/08/06) はコメントを受け付けていません