投稿者「管理者」のアーカイブ

管理者 について

年金受給者で公開を前提にしていない個人の備忘録。 返信は拒否。

Win10の再起動 復帰方法

さて、OSを入れていたSSDがどうもダメらしい。 そこで、下記を購入して保存していたOSの入っているHDをSSDにコピーすることにした。 1、HDD USB(約2千円) 2、HD革命7(約4千円)     HDD USB … 続きを読む

カテゴリー: PC関連, ソフト関連 | Win10の再起動 復帰方法 はコメントを受け付けていません

玉城デニー、おめでとう!

沖縄県民の民意を安倍はどう解釈するか? 沖縄は、安倍政権に NO を意思表示した。 沖縄県民の意思を尊重したい。

カテゴリー: もりそば問題 | 玉城デニー、おめでとう! はコメントを受け付けていません

人柱はもっと必要か?

長時間労働、三菱電機、5人が労災(日経2015/09/28)やっぱりね、自殺者もいる。安倍が通した立法、やはり企業サイトか。法案の不備を認めるには、もっと多くの人柱が必要か? 無理だろうね、麻生の継続が示唆している。

カテゴリー: ランダムめも帳 | 人柱はもっと必要か? はコメントを受け付けていません

千葉県の退職金、2200万円(中学校校長)

わいせつ行為で千葉県の中学校校長が懲戒免職処分となった。この元校長、何を思ったのか、退職金を戻せ、と裁判をした。 え?、裁判結果に驚く。25%が戻って来ている。懲戒免職処分になっても、退職金がもらえる。これは元校長の勝訴 … 続きを読む

カテゴリー: 不祥事, 原発 | 千葉県の退職金、2200万円(中学校校長) はコメントを受け付けていません

PCがおかしい、再起動ばかりで立ち上がらない。

Win10であるが、2週間前から電源を入れると再起動となる。それも再起動の回数が増加している。昨日は10分以上同じ繰り返しが続き、PSWの画面まで進まない。 原因は不明。 システムはSSDに入れており、ソロソロ潮時かと判 … 続きを読む

カテゴリー: ソフト関連 | PCがおかしい、再起動ばかりで立ち上がらない。 はコメントを受け付けていません

近畿財務局の顔出しインタビュー

酷いなあ、何が真実なのだろ…。 自殺した職員の父親のコメント。 複数の近畿財務局OBが氏名-顔出しインタビューは、何を意味するか? 一同にインタビューに応じた理由は何か?(WBS 2018/09/25 モーサテ 9/26 … 続きを読む

カテゴリー: もりそば問題 | 近畿財務局の顔出しインタビュー はコメントを受け付けていません

日米貿易交渉、メタメタの負けか

今夜のWBS放映、大変な譲歩状態らしい。 外交交渉、安倍はダメの様だ。だから言ったでしょう、心機一転、新しい人の必要性。 打倒、安倍晋三!

カテゴリー: 備忘録, 投資 | 日米貿易交渉、メタメタの負けか はコメントを受け付けていません

不謹慎だが、南海トラフ巨大地震が発生

広島高裁が伊方原発再稼働を認めた。阿蘇山噴火による地震は有りえない、との判断である。 では、南海トラフ巨大地震の発生は、国が30年以内に70〜80%の確率でM8〜M9級を予測している。(日経 2018年8月6日付き)国の … 続きを読む

カテゴリー: 原発 | 不謹慎だが、南海トラフ巨大地震が発生 はコメントを受け付けていません

不信任が45%、これが理解出来ない、バカ

それは、麻生と甘利。マスコミのフィルターを通しての限られた情報のため、安倍派は皆んな同じかも知れない。 地方党員票をバカにするな! 身近にいる国会議員が誰が総理に相応しいか、一番良く知っている、とのこと。アホぬかせ、国民 … 続きを読む

カテゴリー: もりそば問題 | 不信任が45%、これが理解出来ない、バカ はコメントを受け付けていません

ヤフオク!・メルカリ・ラクマ、どこが商品が多くてかつ、安いか。

現在、SEALのタイヤバック、原付バイクの「前かご」に入れるため、中古タイヤを使ったこのメーカのバックを探している。 既に、TUMI(26141D2)・帆布トートバック・ナップサック(エンドー鞄)・ ビジネスバック(BE … 続きを読む

カテゴリー: 鞄-バック類 | ヤフオク!・メルカリ・ラクマ、どこが商品が多くてかつ、安いか。 はコメントを受け付けていません

石破氏、善戦、254票

国会議員の8割は安倍支持との情報が流れていた中、残りの2割の小泉進次郎氏、支持した観点は何だろう??安倍支持派から石破氏派の大臣を恫喝まがいの圧力があったが、選挙後の囲みインタビューで「違う意見も大事にする自民党でありた … 続きを読む

カテゴリー: もりそば問題 | 石破氏、善戦、254票 はコメントを受け付けていません

本日導入したアプリ2本

1、10食品群チェッカー 2、東証マネ部! 10食品はNHKの「ガッテン」の録画を見ていたら、紙ベースをアプリにした人がいて、早速使ってみた。何を食べたか表示されるのは良いが、画面の下や上にGooglePlayの宣伝が表 … 続きを読む

カテゴリー: ソフト関連 | 本日導入したアプリ2本 はコメントを受け付けていません

進次郎、石破氏を支持、やっぱりね

本件出身の安倍内閣で官僚を努めた議員も早々と石破氏の支持を表明した。 小泉進次郎氏が支持する理由はなんだろう。 この影響を受け、少しでも石破氏の票が伸びることを期待したい。 間もなく結果が判明するが、自民党党員の良識を期 … 続きを読む

カテゴリー: もりそば問題, 未分類 | 進次郎、石破氏を支持、やっぱりね はコメントを受け付けていません

個別銘柄よりインデックス型投信が有利に関する記事

エヴィデンスは日経のコラム「大機小機」(日経新聞 2018.9.13付け) 記事によると、 日経平均株価の月末値をその前月末と比較し(期間:2018年8月末までの5年間) 1、上昇した月数は36、下落は24、勝率は6割で … 続きを読む

カテゴリー: 投資 | 個別銘柄よりインデックス型投信が有利に関する記事 はコメントを受け付けていません

SIMフリーを認識しないトラブルの解決(HUAWEI MediaPad T2 7.0 Pro)

【備忘録】 台風21号による関空水没の情報を得ようとTVの電源を入れると、北海道の大地震発生が飛び込んだ。日本列島、水害から地震まで南から北まで大変な状況。 被災者の皆さんのご苦労と比較すると実にミミッチイ内容なのでメモ … 続きを読む

カテゴリー: SIMカード, 備忘録 | SIMフリーを認識しないトラブルの解決(HUAWEI MediaPad T2 7.0 Pro) はコメントを受け付けていません

トウシル、格好の時間つぶしになる

【備忘禄】 https://media.rakuten-sec.net/ たぱぞうさん(人気投資ブロガーインタビュー) https://media.rakuten-sec.net/articles/-/16291 米国株 … 続きを読む

カテゴリー: 備忘録, 投資 | トウシル、格好の時間つぶしになる はコメントを受け付けていません

クチナシの花の天敵 オオスカシバの卵と幼虫

小さな幼木であるが、「くちなしの花」が害虫に食い荒らされる。 こん畜生と思い、9月2日(日)に「くちなしの花」を注意深く観察していると、見つけた!!幼虫は6匹、その都度捕殺した。また、卵を13個も回収した。こんな幼木に多 … 続きを読む

カテゴリー: 花便り | クチナシの花の天敵 オオスカシバの卵と幼虫 はコメントを受け付けていません

チョット気になったURLのメモ書き

【備忘録】 個人Naviにも登録可能だが、ブログに「備忘録」としてメモした方が便利と思い明記する。 AllAbout マネー 「厚生年金の加入年齢・受給年齢は?」 https://allabout.co.jp/gm/gc … 続きを読む

カテゴリー: 年金生活, 投資 | チョット気になったURLのメモ書き はコメントを受け付けていません

大分県の尾畑春夫さん(78歳)の放映に釘付け

ここ二日ほど、終戦記念関係より、大分県のボランティア尾畠さんのTV放送に釘付けされた。 「2歳児、68時間山中で生き延びる」、本当かなあ、と疑っていた。母親も無事確認後のインタビューで似たことを言っていた。「生きて会える … 続きを読む

カテゴリー: 年金生活, 未分類 | 大分県の尾畑春夫さん(78歳)の放映に釘付け はコメントを受け付けていません

年金、繰下げ支給のメリットは増々減少か?

「週刊現代からの情報」 折りに触れてメモ書きしているが、年金の繰下げ支給(Max70歳まで)の1.42%増が実質は1.23%前後となる。所得が増えた分、所得税・住民税・介護保険等が引かれて、42%満額増加とはならない。国 … 続きを読む

カテゴリー: 年金生活 | 年金、繰下げ支給のメリットは増々減少か? はコメントを受け付けていません

火災保険は時価額?、再調達価額には再加入が必要か

近年、集中豪雨に地震などの自然災害が頻発している。自宅は、火災保険も地震保険も加入しているので安心していたが、 1998年以前の火災保険の保証額は時価となっているそうだ。一般的な木造作りの家は、20年も経てば価値は「零」 … 続きを読む

カテゴリー: 備忘録, 年金生活, 防災 | 1件のコメント

「守衛室が刺繍アトリエ」と「シニアの職場3定番にも異常あり」に思うこと。

シニアの職場は、「清掃・警備・マンション管理」が再就職の定番となっている。 こちらも求人難の波が押し寄せている。(日経新聞 2018/08/12付け & 電子版会員サイト) https://www.nikkei.com/ … 続きを読む

カテゴリー: ビル管理, 年金生活 | 「守衛室が刺繍アトリエ」と「シニアの職場3定番にも異常あり」に思うこと。 はコメントを受け付けていません

金融庁の投信データの続き

銀行で投信を購入したら…の続き(週刊現代 2018/08/4号 p.44~) 国内29の銀行で投信を購入した46%が運用益がマイナスとなり損をしていた。 マーケットのプロの中では「銀行を信じるな」は、常識。 山崎元氏(経 … 続きを読む

カテゴリー: 投資 | 金融庁の投信データの続き はコメントを受け付けていません

シニアの記事にフォーカスする

先日は、78歳か79歳でで宅建に合格し不動産を始めた女性の記事があったり、 今回は、「介護職、シニアも戦力」(日経 2018/7/26 付け) 記事によると、 71歳や80歳の男性が介護職で働いている内容であった。正直、 … 続きを読む

カテゴリー: 年金生活 | シニアの記事にフォーカスする はコメントを受け付けていません

国民年金保険料の「後納制度」と「任意加入」制度

【備忘録】年金の増額方法 日経新聞に「国民年金 未納者を救済 受給権や低年金に対応」(2018/07/28付き)の記事があったので、当方に当てはめてみた。 国民年金保険料で「後納制度」が9月30日で終了する。 40年間の … 続きを読む

カテゴリー: 年金生活 | 国民年金保険料の「後納制度」と「任意加入」制度 はコメントを受け付けていません

ヤドカリ生活で全国をぶらぶら、を夢見ているが…

年金を満額もらう前に今後の生活を机上で練ってみた。 プランナーが言うところの年金、35万/月は無理だがそれでも年金内で生活する条件で考えてみた。 年金生活となると、無職となり、定住する必要がなくなる。健康寿命があるうちは … 続きを読む

カテゴリー: 年金生活 | ヤドカリ生活で全国をぶらぶら、を夢見ているが… はコメントを受け付けていません

暫くアクセスしていなかったロボアド、+8%台になっていた。

預けっぱなしのロボアド、日経が続落しているので、(2018/07/2315:30現在、-300.89 Y!ファイナンス)、久し振りに覗いてみた。あらら、何故か+8.20%になっている。ついでに、楽天・全米株式インデックス … 続きを読む

カテゴリー: 投資 | 暫くアクセスしていなかったロボアド、+8%台になっていた。 はコメントを受け付けていません

異常に多い、Code 404 – Not Found

この6月にレンタルサーバーCsideNetからSAKURAへ移築した某財団のWebである。WordPressを主体にしたCMSで構築したが、移築 1ヶ月が経過したので、アクセス状況を確認してみた。そうすると、下記のとおり … 続きを読む

カテゴリー: レンタルサーバー | 異常に多い、Code 404 – Not Found はコメントを受け付けていません

百日紅が開花する。2018/07/22

自宅で挿し木した百日紅が7/22に開花する。この枝、何故か横へ伸びている、その先端に咲いた。今日、92歳の母親と昼食中にテーブルに置いていたら、この花を指先で押さえようとした。妹と私、「やめてくれ~!」と叫んでしまった。 … 続きを読む

カテゴリー: 挿し木, 花便り | 百日紅が開花する。2018/07/22 はコメントを受け付けていません

参院、6人増、有り得ない!

信じられない、国会議員の対応!

カテゴリー: 未分類 | 参院、6人増、有り得ない! はコメントを受け付けていません

挿し木の発根率は

7/14は、フランスの革命記念日、当方もプチ-出来事があった。 4/6と4/15の2回、それぞれ違う百日紅を「挿し木」した。小さなポットを10個用意しそれぞれに2~3本を植えた。 若枝が伸びていた木が数本あったが、いつの … 続きを読む

カテゴリー: 挿し木 | 挿し木の発根率は はコメントを受け付けていません

家計の投信保有、実は減っていた 証券業界に衝撃

本当なんでしょうかね?? 日経デジタル版(2018/7/12 18:17 有料会員限定) 家計の投信保有、実は減っていた 証券業界に衝撃 https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL12 … 続きを読む

カテゴリー: 年金生活, 投資 | 家計の投信保有、実は減っていた 証券業界に衝撃 はコメントを受け付けていません

モーニングでも取り上げる(2018/07/13放映)

日経の記事だが、サンプル数は幾らだろう。先日の国会、高プロの利点について3名からのヒヤリングで大臣は、その価値を述べていたが、たった3名の意見か、と驚いたが、集計した母集団を知りたいものだ。 さて、BS7のモーニングでも … 続きを読む

カテゴリー: 投資 | モーニングでも取り上げる(2018/07/13放映) はコメントを受け付けていません

投信で損失、個人の半数(金融庁調査)

日経電子版(2018/07/04 新聞は07/05?) https://www.nikkei.com/article/DGKKZO32607510U8A700C1EE9000/ ここ二年、特に昨年から今年の1月にかけては … 続きを読む

カテゴリー: 投資 | 投信で損失、個人の半数(金融庁調査) はコメントを受け付けていません

参院 6人増、暴走 自民党

人口が減っているのに、合区解消のため、議員増。 あり得ない、国会議員一人当たり2億とも言われる税金が使われる。国会で議論せず、増員かよ。 ふざけるな!!! 安倍晋三!!自民党!! 合区に住んでいるが、これはダメだ。

カテゴリー: 未分類 | 参院 6人増、暴走 自民党 はコメントを受け付けていません

年金、「繰り下げ」のデメリット

年金を70歳まで繰り下げるとMax42%増を散見する。丸々42%も増えるような誤解のある記事に出くわす。実収入は、税と保険も上がり、いい所、25%もなく、23%らしい。(週刊東洋経済 2018.7.7より) 4割増しでな … 続きを読む

カテゴリー: 年金生活 | 年金、「繰り下げ」のデメリット はコメントを受け付けていません

年金生活25万?

    週刊誌の記事。72歳と69歳の高齢者であるが、医療費を計上していない。25万円で生活している記事だが、高齢者の課題の一つに、健康問題がある。なんでこの点がないのだろ。平均的な高齢者は何がしかの病気持ち、 … 続きを読む

カテゴリー: 年金生活 | 年金生活25万? はコメントを受け付けていません

東京医科大学、ウラ口入学発覚

偏差値69、医師国家試験合格率97.1%(H29年度)の医学部である。(とくダネ 2018/07/05放映) 文科省局長の息子らしい。どこからこの事がわかったのだろう。局長の逮捕は、新聞、TVなどマスコミが一斉報道。相当 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 東京医科大学、ウラ口入学発覚 はコメントを受け付けていません

古本屋で購入した内藤忍の本

10年程前の本だったが、缶コーヒーを飲む気分で購入した本の1冊。(購入代 108円也)    マネーのリテラシー(基本的な能力)の重要性(p.22)や、すべて「ネットでできないか」と考える(p.115)などは、参考になる … 続きを読む

カテゴリー: 年金生活, 投資 | 古本屋で購入した内藤忍の本 はコメントを受け付けていません

枝が3本、折られた。クチナシの花

かなり目立つところに白い花を咲かせていた「クチナシ」が折られた。県庁所在地のJR駅とは、目と鼻の位置にあり、花壇の世話をしていると観光客に道を尋ねられる人通りの多い場所。   ご覧のとおり、まだ幼木で、それも一番大きい幹 … 続きを読む

カテゴリー: 花壇 | 枝が3本、折られた。クチナシの花 はコメントを受け付けていません