ブログ村「株」の上位のブログへの突っ込み!

日経平均がついに過去のMaxを越えた。それにつられて、最近アクセスをしている
ブログ村「株」の上位のブログから、
https://stock.blogmura.com/indextoushi/ranking/

インデックス投資家の老後生活<実践編>
車検費用は19万円【預金が減る!】R6/2/22
https://moutyo8021.blog.jp/archives/33548749.html

走行距離30万KMのユーザ車検経験者から、指摘すると
法定定期点検をしていれば、車検はユーザ車検でOKだ。安く・短時間で車検が済む。
車検代が19万円とはどんな高級車に乗っているのかな??

FP✖︎PTでお金と人生設計を真剣に考えてみた
健康寿命と長期投資について R6/2/19

日本人の健康寿命は男性が72.68歳、女性が75.38歳です。

算出方法を知っての記事か当方の周囲の男性72歳の方は皆さん元気で働いている
自立活動できるレベル。現在の算出方法に大いに問題有り。要介護2以上を指摘する報告もある。70代前半で亡くなった有名人も多いが、当方はこの説を支持する。「食事や排泄など身の回りに補助が必要」は、10年プラスの82歳頃と推測する。
丁度その頃は、旧NISAの積み立て20年間終了となるのが何本かある。既にプラス100%超もあり、これらがどこまで成長するか、楽しみの一つとなっている。旧積立40万円は、Fireした投資家からみると極少額であるが、加給年金と同額である。物は考えよう、82歳から加給年金が再支給となると、大変嬉しい。皮算用では6年分をキープしている。ワオー!!6歳年下のお嫁さんをゲットしたと同じ??それは空想すぎか??

厚生労働省 生活習慣病予防のための健康情報サイト

健康寿命の定義と算出方法

報告書では、要介護2以上を「不健康」と定義することにより地域差の少ない、より客観的な「不健康な期間」を表すことができるとしています。「日常生活動作が自立している期間の平均」を活用することが最も妥当としています。

健康寿命のあり方に関する有識者研究会報告書

要介護2とは?(フランスベッド)
https://medical.francebed.co.jp/special/column/12_youkaigo2.php

要介護2は、家事や買い物など日常の動作に加え、食事や排泄など身の回りのことにも部分的な介護が必要な状態です。
要介護1と比べて自力でできないことが増えるため、見守りや手助けが必要となります。

以上です。

【追記:R6/2/29】日経新聞 新NISAで資産運用「人生100年の羅針盤」(R6/2/29版)

記事の一部を抜粋すると、老後資産の提案として積み立ての試案があった。

仮に65歳から75歳まで月5万円の積み立てを年5%の利回りで10年続けた場合や約780万円と元本600万円より約3割増える。

 

75歳まで積み立てとい言うことで、男性 健康寿命の72歳を3年も超えている。この日経記事は、75歳まで働いているのが条件だろうか?年金を投資に回すのは題名からして矛盾があるので、やはり働いているのだろう。現行の男性健康寿命が現実に即していない面があることを示唆しているのかな??

管理者 について

年金受給者で公開を前提にしていない個人の備忘録。 返信は拒否。
カテゴリー: 介護保険, 健康寿命, 投資 パーマリンク