-
最近の投稿
ブログロール
管理者プロフィール
最近のコメント
- 火災保険は時価額?、再調達価額には再加入が必要か に 管理者 より
アーカイブ
カテゴリー
Counter
- 74753総閲覧数:
- 1今日の閲覧数:
- 7昨日の閲覧数:
- 59634総訪問者数:
- 0現在オンライン中の人数:
カレンダー
月別アーカイブ: 2022年5月
ミカンに白い害虫が…イセリア カイガラムシ。対策は??
ネットで調べると、どうやらオーストラリアからの外来種 イセリア カイガラムシ。 イセリア カイガラムシ(ワタフキ カイガラムシ科) https://www.youtube.com/watch?v=0CnF9s-7SBk … 続きを読む
カテゴリー: プチ就農
ミカンに白い害虫が…イセリア カイガラムシ。対策は?? はコメントを受け付けていません
医療費2割負担は370万人(世帯年収320万円以上)
日経新聞「マネーのまなび」(令和4年5月14日)より。 75歳の後期高齢者の医療費負担の増加(現在は1割負担) 前期高齢者の当方は現役者と同様3割負担だが、75歳になれば1割負担を期待した。が、ダメの様だ。世帯収入320 … 続きを読む
カテゴリー: 年金生活
医療費2割負担は370万人(世帯年収320万円以上) はコメントを受け付けていません
コロナ感染者数、過去最高となる。(本県の場合)
今夜のNHK7時のニュースを見ると、日本地図で一ヶ所だけ赤文字となっていた。本県のみ過去最多となっている。(放送:R4/05/10 大谷選手が満塁ホームランを打った日) 冗談でブログに書いた事が事実となった。 GWで人出 … 続きを読む
カテゴリー: 新型肺炎
コロナ感染者数、過去最高となる。(本県の場合) はコメントを受け付けていません
配偶者が65歳になると、実質収入は….
【専業主婦の場合】 めでたく65歳になると、次に待っているのは介護保険だ。 第1号被保険者になり、保険料の納税義務が発生。 それまでは、特段の徴収は無し。夫の会社の給料からの保険料に含まれていたことになる。 この保険料は … 続きを読む
カテゴリー: 年金生活
配偶者が65歳になると、実質収入は…. はコメントを受け付けていません