-
最近の投稿
ブログロール
管理者プロフィール
最近のコメント
- 火災保険は時価額?、再調達価額には再加入が必要か に 管理者 より
アーカイブ
カテゴリー
Counter
- 74808総閲覧数:
- 11今日の閲覧数:
- 12昨日の閲覧数:
- 59673総訪問者数:
- 0現在オンライン中の人数:
カレンダー
月別アーカイブ: 2023年9月
令和5年9月末の資産運用結果
さて、年後半から来年にかけて世界経済は低迷傾向とOECDが表明(日経新聞 R5/9/20) 世界成長率2.7%との事。 今朝の日経新聞は「世界の株・債権に警戒感」(R5/09/30)が載った。 当方の資産運用の考えは、「 … 続きを読む
カテゴリー: 投資
令和5年9月末の資産運用結果 はコメントを受け付けていません
OECDの予想、2024年にかけて世界経済が減速(日経新聞 R5/09/20)
株価が10%下落もあるとか。 これ、押し目買いの超チャンスか? 年末年始頃がその時期か? でも、誰も時期の予想はムリだろう。 結果が判明するのは、来年の今頃か? フランスは例外だろう。 来年の夏は、Parisオリンピック … 続きを読む
カテゴリー: 投資
OECDの予想、2024年にかけて世界経済が減速(日経新聞 R5/09/20) はコメントを受け付けていません
保険料(社会保険と国民健康保険)からみた退職時期
配偶者は専業主婦(無職)で扶養家族となっている。 前期高齢者の夫婦二人暮らし。 現在、会社勤務のため社会保険を納めている。健康保険は年間で10万円程(月額 8555円)、退職して任意継続すれば倍額の20万円(月額 1万7 … 続きを読む
カテゴリー: 年金生活
保険料(社会保険と国民健康保険)からみた退職時期 はコメントを受け付けていません
高校の後輩が県教育長を勇退したことを切っ掛けに「固定ページに統一」 http://www.abroad-kaigai.com/wp/?page_id=7592 以上。
2023年9月8日
発達障害??立命館大学工学部卒の30代半ばの社員。 はコメントを受け付けていません