南国土佐より発信中、Abroad-BBS15・Abroad・海外で教える・日本人学校で教える・異文化を楽しむ・Antispan Version
[記事リスト] [新着記事] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

タイトル 補足です。
投稿日: 2003/01/01(Wed) 19:21
投稿者OB

正月休みに、久し振りにBBSへアクセスしてみました。
派遣先通知を受け取ったみなさん、「連絡をすべきか、否か」チョット、悩みますね。

【H14BBSの過去ログ】で検索してみました。キーワードは「赴任先」などです。そうしますと、色々出てきました。一部のみダイジェストで掲載しますので、興味のある方は、必ず全文で確認しましょう。

@ひろし 投稿日:01/12/08(Sat) 04:06
いったいどっちなんでしょうね。うかつに動けない問題なので,この掲示板をご覧になっている日本人学校の先生方,帰国された先生方,ご存じの方,よろしければアドバイスを。

Aハムちゃん 投稿日:01/12/08(Sat) 05:42
受け入れる側となった今、研修期間中や、研修終了後というのが、いかに遅いのかがわかりました。それでは、何も準備できません。相手に失礼?という考えはわかりません。失礼などころか、待っています。本当に、今か今かと。

Bポッター 投稿日:01/12/08(Sat) 08:08
まだ,現地校へのコンタクトはやめましょう。1月4日に派遣先の校長先生から直々に電話をいただき,「受け入れ担当の教師が決まったので,これからは、その方と直接電話やメールで相談してください。」とGOサインをもらいました。

C若白髪 投稿日:01/12/19(Wed) 20:59
私の場合は、1月の研修が終わるまでは連絡はとれないとのことでした。特に規定があるわけではなさそうですね?

返って混乱させたかも知れませんが、赴任先によって違っていますね。

>本校ではメール受信の担当は一般職員で、受け取った時にはビックリしていました。
多分具体的な内容があったのでは??。なお、勤務校では、メールに大切な内容(人事異動に関する件)も流れてきますので、当然メール担当は、管理職となっております。逆に、一般職員が担当する分掌ではないように思いますが、、、、、、。教諭が担当して大丈夫??。(公務員だから守秘義務を守れば大丈夫ですね。)

上の4例を参考にしますと、現在のネット社会、私でしたら新学期を待って、内定者ということで、当たり障りの無い「ご挨拶メール」程度は出そうと思います。あとは、Re-Mail の内容に従います。
なお、「メールを出してまずかったかな」と後悔したり・悩む先生は、2月の研修まで待ちましょう!!。その方がよりストレスは少ないと思いますヨ。


- 関連一覧ツリー (▼ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ
Eメール
タイトル
メッセージ   手動改行 強制改行 図表モード
参照先
暗証キー (英数字で8文字以内)
  プレビュー

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー