 | | 現派遣者の配偶者です。 平成17年度派遣なので、その際の大体の保険料額です。 私たちの年度は、保険金額によって、3プラン、その中でもさらに派遣地域によって,保険料が3通りにわかれていました。
追加補償分については、2年分の保険料が一括で4月に(?)口座引き落としでした。 (基本補償分の保険料は、毎月の在勤手当から天引きです。) 一番保険金額の低いプランで家族4人が家族プランで申し込むと追加補償分の保険料は、約45万円。 これに緊急一時帰国費用担保保険金のオプションを加えるとさらに5万円弱追加です。 お子様の年齢にかかわらず、一人は一人としての同額の保険料です。 3年目に任期延長の際には、2年めの終わり頃に、再度、申し込みの手続きが必要です。その際、プランを変更することが出来ます。追加補償分を申し込むと、3月(?)に1年分の保険料が一括で口座引き落としされます。
古いデータですので、参考程度にしてください。 我が家は、生命保険、こどもの学資保険は、すべてそのまま継続しています。
|