829537
森理世(ミス・ユニバース2007優勝)より約50年前、アジア人で初めてのミス・ユニバースとなった、児島 明子の出身地からサービス中
[ホームに戻る] [ツリー表示] [トピック表示] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
お名前
Eメール
タイトル
メッセージ
参照先
イメージ   [イメージ参照]
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
文字色

文科省 令和5年度派遣内定者研修会 資料 投稿者:WebMaser 投稿日:2023/01/23(Mon) 12:53 No.2214   

Webの正式名称は

「令和5年度在外教育施設派遣教師内定者研修会」

容量は何と、165MB、画像や動画でなく文章だけだったら、相当な枚数となる。

以下より一部抜粋
【内定者用】令和5年度在外教育施設派遣教師内定者研修会案内.pdf

--------------------
【内定者研修会】https://mext.box.com/s/qboqwdf1dhr74bz4zccjnjiv9q6048uj
【配偶者研修会】https://mext.box.com/s/0474cvxw49u508fayqjlltg967g6drc7
2. Web 会議システム(Zoom)を利用した参加型講義(令和5年1月 25 日)
内定者研修会及び管理職研修会に係る一部講義は、オンラインにて実施いたします。
派遣教師の皆様に受講いただく必要がありますので、出席いただくようお願いいたしま
す。以下の URL にて、1月 18 日(水)までに出欠の登録をお願いいたします。
https://forms.office.com/r/RFesWwwQSf

---------------------


このサイトへアクセスできるのは、令和5年2月1日まで

派遣に興味ある方は、早急にDLしたほうがよろしいかと思います。

以上です。
令和5年1月23日 Webmaster

hero@在外教育施設派遣へ(R4年派遣内定者) 投稿者:Webmaster 投稿日:2021/10/26(Tue) 19:15 No.2206   

hero@R4在外教育施設派遣教員(R4派遣内定者)
旧:https://twitter.com/herohero202110
新:https://twitter.com/herohero040506

中学校教員/令和4年度からの在外教育施設派遣に向けて準備中/派遣前/
日本だから出来ること、今だから出来ることは何か考え中/
主任/働き方改革/部活問題/定年制/他校種興味あり/
ICT/Apple/旅行/一人旅/2021年10月から日々のメモとして活用開始。

もろQ(Yuki Moroo)経験者
https://twitter.com/chammochammocha

うい @ui_iu_ed(派遣教員)
保育士→学童指導員→小学校教諭 →在外教育施設 どの学年でも担任できる教員でいたい。既婚|40代|教員11年目|夫は仕事を退職して帯同中|
地球上のどこかの国2019年11月からTwitterを利用しています
https://twitter.com/ui_iu_ed

しかし、よく考えると… - Webmaster 2022/01/23(Sun) 18:56 No.2213
頻繁なTwitterのアクセス・書込みはどうなんだろう。

当方の様なセミ・リタイヤの身分であれば、時間は十二分にある。自由な時間は、お釣りが有り余る状態。
現職の教員や派遣教員は、そんな時間が確保できるか?
サービス残業でUpUpしている状態でブラック産業と言われている教育業界。

ここで思い出すのは、
>全面改訂 「ほったらかし投資術」(山崎元・水瀬ケンイチ 朝日新聞出版 2015/10/30 第5刷発行)
p.19〜

>個別株価に注意が注がれ、
>本業がおろそかになってしまっては本末転倒だと頭で分かっていても…

情報過多の時代、このさび分けの案配が難しい。
Twitterで頻繁に情報交換されている現職教員は、
>時間の使い方と頭の切り返しに長けた皆さんだろう。

羨ましい、さすが優秀な教員の皆さんだ!!

名前が…「ねこぜ@日本人学校派遣」 投稿者:Webmaster 投稿日:2021/10/18(Mon) 06:38 No.2205   

「ねこぜ」の表現はどうなんだろう。

この語句、良い意味では使われないと思われる。
少なくても姿勢で「ねこぜ」を使ったら矯正すべき状態だ。

何か深い意味で付けたのだろうか??

「つみたてNISAやiDeCo」もやっているとか、なかなか資産運用には目ざとい。

海外移住でiDeCoや積み立てNISAはどうなる?海外在住のための手続きとは
https://www.kaigaiizyufp.com/ideco-nisa/

ねこぜ@日本人学校派遣
日本人学校への派遣を目指される方へ
https://twitter.com/i/events/1485217257731272708

https://nitter.domain.glass/nekoze33th

”No items found”との表示、どうしたんだろう??(R4/01/23現在)

https://www.youtube.com/watch?v=Vcq5HCjSuU0

※赴任先(マレーシア?)からの書込みの様だ。

30年前からほぼ同じ、在外教育施設派遣教師選考調査票 - WebMaser 2022/01/21(Fri) 18:54 No.2212

平成31/32年度の在外教育施設派遣教師選考調査票 です。
http://fiat.mitelog.jp/fiat/files/tyousahyou.pdf

ねこぜ@日本人学校派遣 からのLink
https://nitter.domain.glass/nekoze33th

以上です。

R4年派遣内定者の研修は始まっています。 投稿者:Webmaster 投稿日:2022/01/19(Wed) 10:45 No.2211   

R4年1月18日のTwitterです。

どうやら、研修は始まっているようです。
が、当BBSにはそれらに関する情報交換は在りません。

以上です。

http://www.abroad-kaigai.com/joyful/joyful.cgi

YAHOO!知恵袋 R3年12月23日の投稿 投稿者:Webmaster 投稿日:2021/12/25(Sat) 07:53 No.2210   

YAHOO!知恵袋 R3年12月23日の投稿

>家族が遅れて行く場合、渡航時期はこちらで決めることができるのでしょうか。
それとも、文科省から◯月に渡航してくださいと言われるのでしょうか。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12254340202

回答者は文科省の各種のWeb情報から述べています。

まあ、派遣教員の激減に対して過去と比較すると特段の緩和策で対応しています。
派遣教員の確保が大変だから、帯同家族が遅れて任国へ渡航することは、それなりの理由が有ればOKだろうと思います。

回答者が冒頭に述べているとおり、派遣経験者の最新情報があれば、一発回答になりますが、如何でしょうか?

以上です。

Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |

No. 暗証キー

- YY-BOARD - icon:MakiMaki - KENT(Ver6.3) & Paris日本人学校(レンタルServerへ) - OSは、Cent5.9で運用 - - YY-BOARD - icon:MakiMaki