森理世(ミス・ユニバース2007優勝)より約50年前、アジア人で初めてのミス・ユニバースとなった、児島 明子の出身地からサービス中
[リストに戻る] [ホームに戻る] [新規投稿] [スレッド表示] [ツリー表示] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
hero@在外教育施設派遣へ(R4年派遣内定者) - Webmaster 2021/10/26(Tue) 19:15 No.2206
 └ しかし、よく考えると… - Webmaster 2022/01/23(Sun) 18:56 No.2213

hero@在外教育施設派遣へ(R4年派遣内定者) 投稿者:Webmaster 投稿日:2021/10/26(Tue) 19:15 No.2206
hero@R4在外教育施設派遣教員(R4派遣内定者)
旧:https://twitter.com/herohero202110
新:https://twitter.com/herohero040506

中学校教員/令和4年度からの在外教育施設派遣に向けて準備中/派遣前/
日本だから出来ること、今だから出来ることは何か考え中/
主任/働き方改革/部活問題/定年制/他校種興味あり/
ICT/Apple/旅行/一人旅/2021年10月から日々のメモとして活用開始。

もろQ(Yuki Moroo)経験者
https://twitter.com/chammochammocha

うい @ui_iu_ed(派遣教員)
保育士→学童指導員→小学校教諭 →在外教育施設 どの学年でも担任できる教員でいたい。既婚|40代|教員11年目|夫は仕事を退職して帯同中|
地球上のどこかの国2019年11月からTwitterを利用しています
https://twitter.com/ui_iu_ed

しかし、よく考えると… 投稿者:Webmaster 投稿日:2022/01/23(Sun) 18:56 No.2213
頻繁なTwitterのアクセス・書込みはどうなんだろう。

当方の様なセミ・リタイヤの身分であれば、時間は十二分にある。自由な時間は、お釣りが有り余る状態。
現職の教員や派遣教員は、そんな時間が確保できるか?
サービス残業でUpUpしている状態でブラック産業と言われている教育業界。

ここで思い出すのは、
>全面改訂 「ほったらかし投資術」(山崎元・水瀬ケンイチ 朝日新聞出版 2015/10/30 第5刷発行)
p.19〜

>個別株価に注意が注がれ、
>本業がおろそかになってしまっては本末転倒だと頭で分かっていても…

情報過多の時代、このさび分けの案配が難しい。
Twitterで頻繁に情報交換されている現職教員は、
>時間の使い方と頭の切り返しに長けた皆さんだろう。

羨ましい、さすが優秀な教員の皆さんだ!!


- 返信フォーム

お名前
Eメール
タイトル
メッセージ
参照先
イメージ   [イメージ参照]
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
文字色

- 記事修正&削除フォーム
処理 No. 暗証キー