- 
		最近の投稿
- ブログロール
- 管理者プロフィール
- 最近のコメント- 火災保険は時価額?、再調達価額には再加入が必要か に 管理者 より
 
- アーカイブ
- カテゴリー
- カレンダー
月別アーカイブ: 2018年12月
またまた、中国の勢いを示す指標
研究論文数や研究者数である。エビデンスは、「文科省科学技術・学術情政策研究所の『科学技術指標2018』」である。(日経 2018/12/31) 研究所の論文や研究者の算出方法は不明だが、数値をみれば、日本を遥かに超えてい … 続きを読む
									
						カテゴリー: 経済					
					
				
				
				またまた、中国の勢いを示す指標 はコメントを受け付けていません
							
		トモダチ作戦の放射能による空母ロナルドレーガンの訴訟
東日本大震災のトモダチ作戦の活躍が放映された。ベロニカ・リームズさんの活躍である。(報道の日 世界が激変した30年 2018/12/30) ところが、米空母R/R(ロナルド・レーガン)乗員ら400人超が放射能による健康被 … 続きを読む
									
						カテゴリー: 原発					
					
				
				
				トモダチ作戦の放射能による空母ロナルドレーガンの訴訟 はコメントを受け付けていません
							
		日経のコラム、大機小機に反論
日経 2018/12/28に「年金に潜む依存効果|がある。高齢者で「基礎年金と報酬比例年金」を給付されている会社員や公務員の人は70歳代前半まで働く人が2割に対し、基礎年金のみの自営業や自由業の皆さんは7割近い、とある。 … 続きを読む
									
						カテゴリー: 年金生活					
					
				
				
				日経のコラム、大機小機に反論 はコメントを受け付けていません
							
		韓国軍のレーダー照射
自衛隊がビデオ公開したが、韓国は真っ向から否定し、自衛隊の捏造説も飛び出している。 何が真実なのだろう。 防衛省のここ最近の動き、海外派遣の記録を紛失したと説明しながら、後日出てくる。こんな事案があると、今回のビデオもひ … 続きを読む
									
						カテゴリー: 未分類					
					
				
				
				韓国軍のレーダー照射 はコメントを受け付けていません
							
		IWC退会の日経と読売新聞記事に思うこと
クジラか、小中学校時代に食べて以来、食べた記憶がない。そんな食材に政府は、商業捕鯨を復活させるようだ。産業としての捕鯨は厳しい状況にあるのに、あえて脱会する。2019年度予算案に捕鯨対策として51億円計上している。(日経 … 続きを読む
									
						カテゴリー: 外交問題					
					
				
				
				IWC退会の日経と読売新聞記事に思うこと はコメントを受け付けていません
							
		GPIFの含み損益はマイナス8%
株価暴落が続いており、昨日は一時、18000円台になった。米国、少し買い戻したが、大納会まで日も無し。 素人が参考になるのは、GPIFのポートフォリオだが、岩澤誠一郎氏(名古屋商科大)によれば、今月マイナス8%の予測。 … 続きを読む
									
						カテゴリー: 年金生活					
					
				
				
				GPIFの含み損益はマイナス8% はコメントを受け付けていません
							
		東京OL、興味なし
関係者でなくても、東京OL 関連、レスリング、卓球、体操等、注目だろう。 でも、俺らは、覚めている。誰が優勝しても当方の生活、変化なし。変化するとすれば、経済が悪化するとの予想が大半。 色々煽っているのは、マスコミか? … 続きを読む
									
						カテゴリー: 未分類					
					
				
				
				東京OL、興味なし はコメントを受け付けていません
							
		世界の製薬-化学産業は中国
鎮痛作用のある「フェンタニル」、米国では過剰摂取による中毒死が平均寿命を下げている。製造は中国。中国が医薬品原料の輸出では世界首位、遠い昔の「アヘン」の逆襲か?(日経新聞 2018年12月19日) 中国の14億人からなる … 続きを読む
レオスIPO直前延期
「ひふみプラス」「ひふみ投信」のレオスがIPO(新規株式公開)直前で主幹事のみずほ証券が問題視したらしい。何だろうな? ひふみプラス、ここ2年は、基準価額も上昇し喜んでいたが、ここ数日で3000円以上下落、元本割れとなっ … 続きを読む
									
						カテゴリー: 投資					
					
				
				
				レオスIPO直前延期 はコメントを受け付けていません
							
		Win10 プロダクトキー認識しない
嫌になる。OSを入れたSSDがどうやら、昇天したらしい! 秋頃からトラブルが出ていたが、遂に駄目になった。BackUp用のPCからOSを入れているHDを置換したが、何と、MicroSoftのWordやExelが認識できな … 続きを読む
									
						カテゴリー: PC関連					
					
				
				
				Win10 プロダクトキー認識しない はコメントを受け付けていません
							
		経済指標、軒並み下落
今日も下落、下手すると日経平均2万円割れもあるか? つみたてNISA、この12月下旬の下落は、殆どマイナスだろうね。
									
						カテゴリー: 投資					
					
				
				
				経済指標、軒並み下落 はコメントを受け付けていません
							
		沖縄の民意の方向は?
辺野古埋め立て問題である。 沖縄県民の意向がよく分からない。反対だったら、それなりの行動を起こさないと、今の政府を動かせない。 方法の師範は、今のフランスだ。座り込みで事態は変化しない。ソロソロ、武力で政権を倒す事も選択 … 続きを読む
									
						カテゴリー: 未分類					
					
				
				
				沖縄の民意の方向は? はコメントを受け付けていません
							
		ルポ 老人地獄
朝日新聞経済部「ルポ老人地獄」文藝春秋 2015/12/20 第1刷発行 ルポだけに先輩の皆さんの悲惨な実例をこれでもかと、記述している。 年金が少なく生活保護の実態などなど、、その中で、 「夫婦で年金30万円でも病気を … 続きを読む
									
						カテゴリー: 年金生活					
					
				
				
				ルポ 老人地獄 はコメントを受け付けていません
							
		沖縄に寄り添う、二枚舌を使う
沖縄の民意、政府は無視?辺野古埋め立て問題である。 国民の知らないところで、全てこんな調子でやっているのだろうな。巧妙に情報操を行い、国民、取分け沖縄県民を「必要な基地」と意識させている、何でも、NHK会長までも安倍シン … 続きを読む
									
						カテゴリー: 未分類					
					
				
				
				沖縄に寄り添う、二枚舌を使う はコメントを受け付けていません
							
		PayPay10日でキャンペーン終了
4ヶ月の予定がわずか、10日で終了。週末に電気製品を購入しようと思っていたが、残念。
									
						カテゴリー: キャシュレス					
					
				
				
				PayPay10日でキャンペーン終了 はコメントを受け付けていません
							
		ふざけるな、安倍、山下
人手不足は、今に始まった問題か! 何でそんなに急ぐ、企業献金に応えるためか? こんな、安倍や山下にトドメを刺す方法はないものだろうか?
									
						カテゴリー: 不祥事					
					
				
				
				ふざけるな、安倍、山下 はコメントを受け付けていません
							
		投資か貯蓄か??
ボーナスシーズン、東洋経済のWebサイトに 大江加代氏による「定期預金で『年利3%投資』に勝つ確実な方法」があった。 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181207-00 … 続きを読む
HUAWEI(ファーウェイ:華為技術)ショック
カナダで華為技術の副社長が逮捕された。この件が、株価急落のトリガーと各種ニュースは伝えている。華為技術は、中国企業の中核の一つとなっており、当方や家内のタブレットはこの会社の商品。 中国の特許出願が7年連続で世界の首位と … 続きを読む
									
						カテゴリー: 投資					
					
				
				
				HUAWEI(ファーウェイ:華為技術)ショック はコメントを受け付けていません
							
		つみたてNISA、苦戦か
マネー研究所(2018/12/5)の記事 つみたてNISA、多くの投信含み損 継続がポイント https://style.nikkei.com/article/DGXMZO38368750Q8A131C1000000 以 … 続きを読む
									
						カテゴリー: 投資					
					
				
				
				つみたてNISA、苦戦か はコメントを受け付けていません
							
		監視社会、喜ぶべきか否か
渋谷のハロウィンで軽トラを横倒しした人物、逮捕された。 4万人から4人を特定し逮捕となった。特定方法は、250台にのぼる防犯カメラを解析し突き止めた。 要した人員と時間を述べ時間にすると膨大な量となろう。防犯カメラの監視 … 続きを読む
									
						カテゴリー: 未分類					
					
				
				
				監視社会、喜ぶべきか否か はコメントを受け付けていません
							
		アブラムシ対策には益虫のカマキリを利用
今年、花壇の植物にアブラムシが沢山わいた。何か良い方法はないかと探していたらヒントがあった。 「野菜づくり」青春出版 (カマキリの記事は、p.211) この本によれば、カマキリが捕食するらしい。さて、どうなるだろう。 … 続きを読む
生産地偽称、残念!!
今年も各企業、ダマシの偽称問題が山積した。 個別のデータ改ざんから、国家絡みの不正まで、枚挙にいとまがない状態。 当方、お豆腐にショウガを掛けて食べるのが大好きだが、このショウガ、ひょっとして中国産だろうか?、都道府県別 … 続きを読む
									
						カテゴリー: 不祥事					
					
				
				
				生産地偽称、残念!! はコメントを受け付けていません
							
		「話を聞く耳を持たなかった」宮内庁長官へのクレーム
各マスコミは一斉に報道している。新聞社によればその報道内容は温度差がある。宮様擁護派から政府支持派まで。 宮様によれば、宮内庁、すなわち政府は国民ならず、天皇家の意向を全く無視している、とのこと、知らなかった。 立法の雄 … 続きを読む
									
						カテゴリー: 未分類					
					
				
				
				「話を聞く耳を持たなかった」宮内庁長官へのクレーム はコメントを受け付けていません
							
		投資、「相場は実態三分、心理七分」の教え
川口 一晃(かわぐち かずあき)氏による「なぜか投資で損する人の6つの理由」(青春出版 2013/7/15 第1刷) 「相場は実態三分、心理七分」のタイトル名はこの本の冒頭「はじめに」に掲載している。p.5 行動経済学と … 続きを読む
									
						カテゴリー: 投資					
					
				
				
				投資、「相場は実態三分、心理七分」の教え はコメントを受け付けていません
							
		「NISA」恒久化 見送り(NHK NEWS WEB)
皆さん期待していた、恒久化ですが、どうやら流れたようです。 後は、「つみたてNISA」の20年か?(12月だから19年となった) https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181201/k10 … 続きを読む
									
						カテゴリー: 投資					
					
				
				
				「NISA」恒久化 見送り(NHK NEWS WEB) はコメントを受け付けていません
							
		世界で29位(日本の年金制度)
米民間調査である。(日経 H30/11/30) シンガポールや南米のチリよりも総合指数が20ポイント以上低くなっている。 米民間調査だから、調査項目が日本になじまないかもしれない。調査結果を単純に受け入れることはできない … 続きを読む
									
						カテゴリー: 年金生活					
					
				
				
				世界で29位(日本の年金制度) はコメントを受け付けていません
							
		