'97年愛媛県選考試験と文部省面接選考 情報
http://www.kochi-pta.com/abroad/exam-1/ehime-97.html
Date: Thu, 26 Jun 1997 23:08:34 +0900 From: ********
先日17日に今年の日本人学校の愛媛県の試験を受験したので、その内容をお知らせいたします。
受験者は今年は5人でした。例年10人程度なのですが、今年は少なかったです。
希望者が少なかったか、県の試験までいかなかったかのどちらかです。
校長の話によると今年はかなり絞ったらしいとのことです。
最初に説明があり、そのあと約1時間程度で作文でした。
1.日時・場所 6月17日
2. 試験科目 論文
テーマは、毎年同じです。
「日本人学校を志望した動機と国際理解教育推進の抱負」
についてです。
次に個人面接が1人15分程度ありました。面接官は、3人で、そのうち1人の人が、県の義務教育課長でした。
質問内容
- 家族構成と健康状態
- 日本人学校への派遣について配偶者はどうのように考えているか。
- もし、いくとなれば配偶者は教員を辞めなければならないが、そのことについて
- 学校での校務について
- 過去2回文部省試験まで行っているが、合格シナカッタ原因は何だと思うか
- もし、合格したならば、行ってどのようなことがしたいか
以上で、こたえた事について深く突っ込まれることもありましたが、このようなときは、こう答えた方がいいというようにアドバイス的な事を言われました。
'97年文部省 面接選考試験
9月に行われた文部省試験の質問内容をおくります。
- 配偶者が教職をやめることについてどう思うか。
- もし、合格したら、一緒に行かなければいけないが、そのことについて配偶者は
どのように言っているか。
- 日本人学校で具体的にどのようなことがしたいか
- 地域の人とどのように関わっていくか
- 校務分掌はなにか。
- 日々の勤務は忙しいか
- あなたの学校の特徴は
- いつも何時ごろ帰宅しているか
- 校長はあなたのことをどのように思っているか
- あなたのよいところはどんなことですか。
- ゆとりがありますか
- 学校の教育目標を言ってください
- 生徒を呼ぶときどのように呼んでいるか
- 国旗、国歌についてどのように考えているか
- 心の教育についてどう考えているか
勉強していたことが全く役に立たず、何か拍子ぬけしたような質問でし
た。
以上ですが、役に立てれば幸いです。 もし、今年文部省試験まで行ってダメなら、
3回目なので、見切りをつけて、受験はやめようかと考えています。
広報部:愛媛県の情報有り難う御座いました。
県の選考が5名とは、各教育事務所管轄で
相当選考して臨んでいるのですね。
情報提供者の先生とは、直接面識は有りませんが、
この先生の仕事ぶりは、県外の高知県まで聞こえてくる
程、仕事熱心な方です。
県選考と文部省選考を別々に送っていただいたのを、一つにまとめました。
改訂 1998年1月20日
最新更新:2009/09/22
Abroad/海外で教える/異文化で暮らす/異文化を楽しむ |
|
ブラウザは、Edge・IE 以外をお使い下さい。 |
ご意見・ご質問・抗議等は、こちらへ |
Copyright
(C) 1996 Abroad-kaigai.com_All rights reserved.
Copyright
(C) 1996 Abroad・海外で教える・海外で暮らす・異文化を楽しむ_All rights reserved.